ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

ほくでんヘルスケア

使ってみて!ほくでんヘルスケア!~ファミリーとグループ編~

こちらに掲載されている記事のポイント獲得期限は終了しております。

使ってみて!ほくでんヘルスケア!~ファミリーとグループ編~

北海道電力では2025年2月よりヘルスケアアプリ「ほくでんヘルスケア」をリリースしました!
今回は「ほくでんヘルスケア」の機能の一つである前回のデジタル歩数計編で触れた「ファミリー」と「グループ」についてご紹介いたします!

「ファミリー」について

ファミリーとは?

ほくでんヘルスケアをご契約されるご自身がファミリーオーナーとなり、ご家族をメンバーとして招待し、参加することでファミリーが構成され歩数が共有できます。
ファミリー人数に応じて「デュオ」「ファミリー」「ファミリー+」の利用料金プランがあります。

(利用料金プランについてはこちらから)

ポイント1
ファミリーメンバーは、専用のミッションに挑戦できます!

ファミリーメンバーがミッションを達成すると、エネモポイントが獲得できます。
ファミリーメンバーはミッション8000歩を5日間達成で10ポイント、15日間達成で40ポイントを獲得できます。

※エネモポイントは、ほくでんヘルスケアアカウントのオーナーかつほくでんエネモールのポイント会員に付与します。ほくでんエネモールのポイントサービスについてはほくでんエネモール利用規約をご参照ください。

ポイント2
ファミリー全員の歩数やミッション達成状況が記録画面で確認できます!

「皆が頑張って歩いているから自分も頑張ってみよう」等、モチベーション向上に繋げていきましょう。

ポイント3
ファミリーメンバーと歩数を共有することで、離れて暮らす家族等を見守りながら、一緒に運動できます!

ホーム画面の「みんなの歩数」から家族が歩いていることを確認できます。

ファミリーの設定方法!

設定方法はこちらにも掲載していますが、詳細を記載します!
ぜひ、家族でほくでんヘルスケアの利用を検討される場合は参考にしてください!

ファミリーオーナー
(招待する側)の設定

STEP1

オーナーは、「デュオ」、「ファミリー」、「ファミリー+」のいずれかのプランを選択します。

※プラン選択後の初回登録については、第1回コラム「使ってみて!ほくでんヘルスケア!~アプリの概要と登録編~」を読んでください。

STEP2

マイページから「家族と一緒に~」をタッチして、続いて「ファミリーを招待する」をタッチします。
ファミリー招待画面で「招待する家族」(ファミリーメンバー)のメールアドレスを入力し、招待コードを送信します!
ファミリーオーナーの設定は以上となります。


ファミリーメンバー
(招待される側)の設定

STEP1

ファミリーメンバーが受信したメールに記載している「招待コード」を確認し、コピーやメモなどで控えてください。

※招待コードには有効期限があり、有効期限を過ぎると無効になります。
再度ファミリーオーナー(招待する側)からメール送信が必要となります。

STEP2

ファミリーメンバーもエネモールID/パスワードでログインを進め、秘密の質問に回答し、ご利用方法の選択まで進めてください。

STEP3

ご利用方法の選択画面で「ご家族が契約しているのでファミリーメンバーとして利用する」を選択します。
次に招待コードが入力できるようになりますので、STEP1で控えていた招待コードを入力します。

以上で、完了となります!
完了すると、マイページのファミリー内に、ファミリーオーナーとファミリーメンバーが表示されるようになります。

また、ファミリーメンバーを招待すると、300ポイント獲得できます。

こちらのミッションが達成となります!
ファミリーの設定は以上です。

「グループ」について

グループとは?

ファミリーオーナー同士がグループを組み、グループになるファミリー全員の歩数を連携して共有できます!
グループを作成したグループオーナーが、2ファミリーまでのオーナーをグループメンバーとしてグループに招待できます。

ポイント1
グループでグループミッションに挑戦できます!

グループを構成すると、グループミッションが追加されます。
「月間でグループ全員の歩数合計100万歩を達成」にぜひ、グループ全員で挑戦してください!達成すると100ポイントを獲得できます。

※エネモポイントは、ほくでんヘルスケアアカウントのオーナーかつほくでんエネモールのポイント会員に付与します。ほくでんエネモールのポイントサービスについてはほくでんエネモール利用規約をご参照ください。

<グループの作り方の一例>
  • シングル:Aさん(ファミリーオーナー)計1人
  • デュオ:Bさん(ファミリーオーナー)、息子のCさん(ファミリーメンバー)計2人
  • ファミリー:Dさん(ファミリーオーナー)、父のEさん(ファミリーメンバー)、母のFさん(ファミリーメンバー)計3人

Aさんが作成したグループに、ファミリーオーナーであるBさんとDさんをグループに招待すると、それぞれのファミリーメンバーも一緒のグループに参加します。
すると、計3ファミリー、全員で6人のグループとなります!
グループミッションには6人で挑戦できるので非常に心強いです。

Aさん + Bさんと息子のCさん + Dさんと両親のEさんFさん
ポイント2
グループ全員の歩数を記録画面で確認できます!

自分とグループ全員の歩数を比較することで、モチベーション向上に役立てましょう!

ポイント3
グループメンバーと歩数を共有されるので、離れて暮らす実家の両親等を見守りながら、一緒に運動できます!

ホーム画面の「みんなの歩数」から日々確認することが可能となり、歩数が増えることでグループ全員が歩いていることを確認できます。

グループの設定方法!

グループの設定方法も詳細を記載します!
ぜひ、グループでほくでんヘルスケアの利用を検討される場合は参考にしてください!

グループオーナー
(グループ作成/招待する側)の設定

STEP1

マイページから「離れて暮らす家族や~」をタッチし、続いて「グループを作成する」をタッチします。
グループ作成画面で任意のグループ名を登録して、「グループを作成」をタッチします。
これでグループの作成が完了です!

STEP2

作成したグループ画面で「グループに招待」をタッチします。
「あなたのグループID」を招待する相手に伝えます。


グループメンバー
(招待される側)の設定

マイページから「離れて暮らす家族や~」をタッチして、続いて「招待コードでグループに参加する」をタッチします。
「グループに参加」画面で、グループを作成したグループオーナーからグループIDを伝えてもらって入力します。
続いて、「グループに参加」をタッチします。

グループIDが一致していると、グループに参加できます!

以上で完了となります。
完了すると、マイページのグループ内に、同じグループ内のファミリーオーナーとファミリーメンバーが表示されるようになります。

グループを作成・参加すると、300ポイント獲得できます。

こちらのミッションが達成となります!
グループの設定は以上です。

いかがでしたでしょうか?
ほくでんヘルスケアを、是非ご家族や友人とも一緒に活用してください!

ポイント獲得はこちら

ご協力で5,000円分のエネモポイント進呈!ほくでんヘルスケアモニター募集!

※掲載情報は2025年8月27日時点のものです。

トップページへ戻る

本文ここまで。