第1章 総則
第1条 規約の適用
- 「ほくでんエネモール利用規約(以下、「本規約」といいます。)」は、北海道電力株式会社(以下、「当社」といいます。)が運営するインターネットサイト「ほくでんエネモール(以下、「本サイト」といいます。)」にて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用に関して定めるものです。
- 「ほくでんエネモール会員(以下、「会員」といいます。)」は、本規約に同意したうえで本サービスを利用するものとします。
- 当社は、本規約の他に、別途、本サービスの詳細な利用条件等を提示する場合があります。当該利用条件等は本規約の一部を構成するものとし、本規約の内容と異なる場合は、当該利用条件等が本規約に優先するものとします。
- 当社は、当社が必要と認めた場合、会員の承諾または事前の通知を必要とせず本規約を変更できるものとします。それ以後の本サービスの利用については、変更後の本規約によるものとします。
- 変更後の本規約は、当社が別に定める場合を除き、本サイト内に提示した時点から効力を生じるものとします。
- 本規約に定めのない事項については、当社で定めるものとします。
第2条 会員資格
- 本サービスの会員資格は、以下の条件を全て満たす方が有するものとします。
(1)本規約に同意する方
(2)当社との連絡手段として、確実に疎通できる電子メールアドレスを提供し、当社からの電子メール(@enemall.hepco.co.jp)の配信を許諾する方
(3)登録してある会員情報や当社と締結した電気需給契約の情報について、本規約に定める範囲内で当社が利用することを許諾する方
- 前項各号の条件をすべて満たしていても、当社が会員として適当でないと判断した方につきましては、第8条に基づき本サービスの利用を禁止させていただきます。
第3条 会員登録方法
- 会員登録は、会員登録を希望する方自らのパーソナルコンピュータ等の端末機(以下、「端末機」といいます。)から、本サイト内の所定のページにて電子メールアドレスその他必要事項を入力することにより、お申し込みいただくものとします。
- 当社は、会員登録申込を受け付けた場合は会員として登録し、当該会員に対して、本サービス利用の際に本人認証として必要となるログインIDとパスワード(以下、あわせて「本人認証情報」といいます。)を付与します。
なお、ログインIDは、会員登録申込に際して入力いただいた電子メールアドレスとなります。
第4条 本サービスの利用
- 会員は、本人認証情報によって、本サービスを利用することができます。
- 本サービスの利用料は無料とします。ただし、本サービスを利用するために必要なハードウェアおよびソフトウェアに関する費用、それに関連して必要なすべての機器の設置費用、通信料およびインターネット接続料は、会員が自ら負担するものとします。
- 会員は、本サービスの利用を中断する場合、その都度、ログアウトするものとします。
- 当社は、当社に過失がある場合を除き、本サービスの利用により会員または第三者の受けた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第5条 本サービスの内容
- 本サービスの内容は、以下のとおりとします。
(1)生活関連情報その他の情報・案内等の提供サービス
(2)ポイントサービス
(3)電気使用量および請求情報等の提供サービス
(4)上記各号の他、当社が会員に提供するサービス
- 前項のサービスのうち、(2)ポイントサービスの詳細な提供条件については、本規約第2章に定めるとおりとします。
- 前項のサービスのうち、(3)電気使用量および請求情報の提供サービスの詳細な提供条件については、本規約第3章に定めるとおりとします。
第6条 会員情報の変更
会員は、登録してある会員情報に変更があった場合は、すみやかに本サイト内の所定のページから、変更内容を登録するものとします。
第7条 退会
- 会員が本サービスからの退会を希望する場合は、本サイト内の所定のページから、退会の手続きを行うものとします。ただし、会員が退会を希望する場合であっても、特別高圧、高圧の電気需給契約または以下に定める種別の電気需給契約をお持ちの場合は、当該電気需給契約を廃止した上で退会手続きを行うものとします。
【対象契約種別】
・エネとくシーズンプラスB
・エネとくシーズンプラスC
・エネとくSプランB
・エネとくMプランB
・エネとくMプランC
・エネとくLプランB
・エネとくLプランC
・Web・eプラスB
・Web・eプラスC
・eタイム3プラス
・エネとくスマートプラン
・エネとくスノープラン
・エネとく動力プラン
・エネとくポイントプランB
- 当社は、退会手続きが完了した時点をもって、当該会員による本サービスの利用を停止します。
第8条 本サービスの利用禁止
- 当社は、会員が本規約に違反した場合または当社が必要と判断した場合には、事前に通知することなく当該会員を本サービスから退会させ、当該会員による本サービスの利用を停止するとともに以後の本サービスの利用を禁止することができるものとします。
- 前項において会員が被った不利益については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第9条 当社・会員間の連絡等
- 当社は、会員に対し、本サービスの運営にあたり必要に応じて、電子メール、郵便または電話により、連絡および要請等を行うことができるものとします。
- 会員は、本サービスに関して当社への連絡が必要な場合には、該当するサービスの担当窓口宛てに、電子メール、郵便または電話により連絡を行うものとします。
第10条 本人認証情報の管理等
- 本サービスを利用いただくための本人認証情報は、会員自身の責任において管理していただきます。
なお、当社からお知らせした本人認証情報は、所定の方法により利用登録者が変更することができるものとします。
- 当社は、誤った本人認証情報が10回連続して入力された場合には、その利用登録における本サービスの利用を翌日0時まで停止するものとします。
- 会員は、本人認証情報の貸与・譲渡・売買・質入をしてはならないものとします。
なお、本人認証情報の貸与・譲渡・売買・質入により発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスの利用において、本人認証情報を使用した一切の行為の責任は、当該会員本人の行為であるか否かを問わず、当該会員本人が責任を負うものとし、当該行為により会員本人または第三者に損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 会員は、本人認証情報が第三者に漏えいした場合や不正に使用された場合、直ちに当社に連絡するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第11条 禁止行為
- 当社は、会員に対し、本サービスの利用にあたって以下の行為を行うことを禁止します。また、本規約に反する行為によって会員本人および第三者が被った損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
(1)犯罪行為および犯罪行為に結びつく行為
(2)法令、国内外の情報通信ネットワークの規則に違反する行為および違反するおそれのある行為
(3)当社および第三者の著作権、商標権等の知的財産権、プライバシー、肖像権その他の権利を侵害する行為ならびに侵害するおそれのある行為
(4)当社および第三者に不利益または損害を与える行為ならびに不利益または損害を与えるおそれのある行為
(5)当社から事前の承諾を得ることなく、本サービスを商業目的に利用する行為およびその準備を目的とする行為
(6)本サービスにて提供されるコンテンツ、ソフトウェア、データベースおよび個々の情報(以下、「関係コンテンツ等」といいます。)の一部または全部を改ざん、消去する行為ならびにそのおそれのある行為
(7)関係コンテンツ等に関する著作権、商標権等の知的財産権その他の権利が帰属する当社および本サービスの提携先等から事前の承諾を得ることなく、当該コンテンツ等を二次利用する行為
(8)本サービスが用いるネットワークシステムを利用して他のネットワークシステムに不正にアクセスする行為およびそのおそれのある行為ならびにこれらのシステムに損害を与える行為および損害を与えるおそれのある行為
(9)有害なコンピュータプログラムを配布する行為および配布するおそれのある行為
(10)会員情報その他本サービスに関して当社に提供する情報について、虚偽の情報を提供する行為
(11)当社および第三者になりすまし本サービスを利用する行為
(12)上記各号の他、当社が不適切と判断する行為
- 会員が前項各号の行為を行った場合、当社は当該行為を差し止めることができるものとし、当該行為によって当社に損害が発生したときは、賠償を請求できるものとします。
第12条 自己責任の原則
- 会員は、本サービスの利用に関する行為とその結果について、一切の責任を負うものとします。
- 会員は、本サービスの利用に伴い、当社に起因しない事由で第三者からの問い合わせ、クレーム等を受けた場合、自己の責任と費用により処理・解決するものとします。
- 会員は、本サービスの利用に伴い、当社および第三者に対して損害を与えた場合(会員が本規約上の義務を履行しないことにより、損害を与えた場合を含みます。)、自己の責任と費用により賠償するものとします。
第13条 個人情報の取り扱い
- 当社は、本サービスで取得した会員の個人情報について、別に定める「個人情報保護方針」にしたがって取り扱い、本サービスに関する以下の業務に必要な範囲内で利用します。
(1)本サービスの運営上必要な会員への連絡および要請等
(2)会員情報の登録・変更や会員からの問い合わせ対応などにおける本人確認
(3)各種情報・案内等のお届けを希望する会員へのメール配信
(4)各種資料・アンケートや、ポイントサービスにおける商品等の発送
(5)ポイントサービスにおいて当社が会員に付与したポイントの提携先ポイントへの移行
(6)個人を特定できない統計情報の作成および当該情報の第三者への開示
(7)上記各号の他、本サービスの運営に必要となる諸業務
- 会員は、当社が本サービスの業務委託先または提携先に対して、前項各号に定める範囲内で会員の個人情報を提供することに同意するものとします。
- 当社は前項に定める場合を除き、会員の個人情報を第三者に提供しないものとします。ただし、法令に定めがある場合や当該会員本人の同意がある場合は、この限りではありません。
第14条 ソフトウェアの取扱い
- 当社は、会員に対し、本サービスが提供しているソフトウェアのオブジェクトコードを一度に一台の端末機上で実行することができる非独占的、一身専属的な権利を許諾します。ただし、会員がソフトウェアを複写、修正、改変、二次利用したり、リバースエンジニアリング、逆アセンブルなどの方法でソースコードを解読したり、譲渡、再実施を許諾することを禁止します。
- 会員は、本サービスによって提供されているインターフェイス以外の手段を用いて本サイトにアクセスしてはならないものとします。
第15条 JavaScript、Cookie等の使用
当社は、本サービスの利用状況を分析し、サービス向上を図るため、JavaScriptやCookie等の技術を使用することができるものとします。会員は、ご利用のブラウザの設定を変更することにより、これらの技術を無効にすることができます。ただし、この場合、本サービスが正しく機能しなかったり、あるいは正しく表示されないことがあります。ブラウザの設定方法については、ソフト製造元へお問い合わせ願います。
なお、JavaScriptやCookie等により収集したデータには、会員個人を特定できる情報は含まれていません。
第16条 本サービスの終了等
当社は、会員の承諾または事前の通知を必要とせず、本サービスの変更および本サービスの一部または全部の中断・停止・終了(以下、「終了等」といいます。)することができるものとし、終了等によって会員および第三者が被った損害については、第4条第4項の規定にかかわらず一切の責任を負わないものとします。
第17条 準拠法および裁判管轄
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本サービスまたは本規約に関連して会員と当社との間で生じた紛争については、札幌地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第2章 ポイントサービス
第1条 目的
本章は、当社が会員に対してポイントサービスを提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
第2条 ポイントサービスの対象会員
ポイントサービスの対象となる会員(以下、「ポイント会員」といいます。)は、以下のいずれかまたはその両方に該当する会員とします。
- 当社が別に提供する「Web料金お知らせサービス」に、当社と締結した、以下に定める【対象契約種別】のいずれかの電気需給契約の情報を登録している会員であって、かつ、「Web料金お知らせサービス」に登録されたログインIDおよびパスワードを本サイト内の所定のページに登録いただいた会員であること。
【対象契約種別】
・従量電灯A
・従量電灯B
・従量電灯C
・公衆街路灯B
・低圧電力
・農事用電力
・時間帯別電灯
・ピーク抑制型時間帯別電灯
・3時間帯別電灯
・3時間帯別電灯〔Sプラン〕
・3時間帯別電灯〔Mプラン〕
・低圧時間帯別電力
・深夜電力A
・深夜電力B
・深夜電力C
・深夜電力D
・融雪用電力A
・融雪用電力B
・融雪用電力C
・融雪用電力D
・融雪用電力L
- 当社と締結した以下に定める種別の電気需給契約情報を登録している会員であって、かつ、当該契約のお客さま番号および登録用コードを本サイト内の所定のページに登録いただいた会員であること。
【対象契約種別】
・エネとくシーズンプラスB
・エネとくシーズンプラスC
・エネとくSプランB
・エネとくMプランB
・エネとくMプランC
・エネとくLプランB
・エネとくLプランC
・Web・eプラスB
・Web・eプラスC
・eタイム3プラス
・エネとくスマートプラン
・エネとくスノープラン
・エネとく動力プラン
・エネとくポイントプランB
第3条 ポイントの付与
- ポイント付与の対象となるサービスの内容、ポイントの付与数、ポイント付与のタイミングその他ポイント付与の条件は当社が決定し、本サイト内に掲示することによりポイント会員にお知らせします。
なお、当社は、当該ポイント付与の条件について、ポイント会員に事前に通知することなく変更する場合があります。
- 以下の対象契約種別による電気需給契約を締結し、かつ当該対象契約の電気料金をお支払いいただいたポイント会員に対し、次の各号のとおりポイントを付与いたします。
【対象契約種別】
・エネとくポイントプランB
(1)ポイントの算定対象となる料金は、対象契約種別の基本料金、電力量料金および燃料費調整額の合計金額といたします。
(2)前号に定める算定対象となる料金に対して、ポイント付与率を200円(税込)につき1ポイントと定め付与いたします。
(3)ポイントは、付与時点でポイント会員である場合に算定いたします。
(4)ポイントは、料金のお支払い後1ヶ月以内に付与いたします。
なお,ポイントを正しく付与できなかった場合は、当社の判断によって正しいポイント数に加減算できるものといたします。
(5)当社は会員の承諾または事前の予告を必要とせず、ポイント付与率を変更する場合があります。
- 「太陽光発電設備設置にともなう系統連系および電力購入関する契約要綱」における「再エネ特措法にもとづく受給契約以外の受給契約」を当社と締結し、かつエネモプレミアムプランにお申込みいただいたポイント会員に対し、「エネモプレミアムプラン特約」の定めるところによりポイントを付与いたします。
- 本規約にしたがって正当に取得したポイントが、プログラムの不具合等により、本サイト上の各ポイント会員のポイント残高に正しく反映されなかった場合は、当社の判断によって正しいポイント数に加減算できるものといたします。
第4条 ポイントの使用
- ポイントは、本サイト内で、物品・金券・提携先のポイントへの移行、抽選申込、チャリティー等(以下、「交換アイテム」といいます。)に使用することができます。
- 交換アイテムの内容、交換方法その他の使用条件については、本サイト内における掲示その他当社所定の方法によりお知らせします。
なお、当社は、当該使用条件について、ポイント会員に事前に通知することなく変更する場合があります。
第5条 ポイント残高等の確認
ポイント会員は、ポイントの残高、ポイント獲得履歴等を本サイト内の所定のページで確認できます。
第6条 ポイントの有効期限
ポイントの有効期限は、ポイントを獲得した日が属する当社の事業年度の翌々事業年度の末日(3月31日)までとします。ただし、ポイント会員が本サービスの退会手続きを行った場合、ポイントの有効期限に関わらず、退会手続きが完了した時点をもってすべてのポイントが失効するものとします。
第7条 ポイント付与の停止
本サイトに登録いただいた第2条に定める種別の電気需給契約のすべてが廃止となった場合、当社は、当該廃止に関する社内の手続きが完了した日をもって、当該会員に対するポイント付与を停止します。
なお、当該会員がポイント付与の停止時点において保有しているポイントは、当該ポイントの有効期限日まで有効とします。
第8条 第三者によるポイントの使用
第三者がポイント会員の保有するポイントを使用した場合、当社は当該ポイント使用をポイント会員本人によるものとみなし、使用されたポイントをお返ししないものとします。また、当該ポイント使用によってポイント会員本人または第三者に損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第9条 ポイントの譲渡等の禁止
- ポイント会員は、自己が保有するポイントについて、第三者に使用させること、譲渡、売買、質入、権利の継承、ポイント会員間でのポイント共有はできません。また、相続による継承もできません。
- ポイント会員が前項に違反したことにより発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第10条 ポイントサービスの提供の停止
- ポイント会員が以下のいずれかに該当する場合、当社は、事前に通知することなくポイントサービスの提供を停止するとともに、当該ポイント会員が保有するポイントの一部または全部を失効させることができるものとします。
(1)本規約に違反した場合
(2)当社がポイント会員として適当でないと判断した場合
(3)上記各号の他、当社がポイントサービスの提供の停止を必要と判断した場合
- 前項においてポイント会員が被った不利益については、当社は一切責任を負わないものとします。
第11条 ポイントサービスの終了
当社は、ポイント会員の承諾または事前の通知を必要とせず、ポイントサービスの提供をすべて終了させることができるものとします。この場合、ポイントサービスの提供が終了した時点をもって、各ポイント会員が保有するポイントはすべて失効します。
第3章 電気使用量および請求情報等の提供サービス
第1条 目的
本章は、当社が会員に対して電気使用量および請求情報等を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。
第2条 電気使用量および請求情報等の提供サービスの対象会員
電気使用量および請求情報の提供サービス(以下、本サービスといいます。)の対象となる会員は、当社と特別高圧、高圧の電気需給契約または以下に定める種別の電気需給契約を締結している会員であって、かつ、当該契約のお客さま番号および登録用コードを本サイト内の所定のページに登録いただいた会員であること。
なお、書面の交付に代え、電気事業法第2条の13に定める契約締結前交付書面および第2条の14に定める契約締結後交付書面に記載すべき事項を、本サイトもしくは所定のウェブサイトに掲載する方法または電子メールによりお知らせすることに同意いただきます。
【対象契約種別】
・エネとくシーズンプラスB
・エネとくシーズンプラスC
・エネとくSプランB
・エネとくMプランB
・エネとくMプランC
・エネとくLプランB
・エネとくLプランC
・Web・eプラスB
・Web・eプラスC
・eタイム3プラス
・エネとくスマートプラン
・エネとくスノープラン
・エネとく動力プラン
・エネとくポイントプランB
第3条 提供情報
本サービスで提供する情報は以下のとおりとします。
・契約情報
・当月分を含む最大過去24か月分の請求情報
・当月分を含む最大過去24か月分の領収情報
・当月分を含む最大過去24か月分の月ごと、日ごとおよび30分ごとの電気使用量情報。ただし、スマートメーターが設置されていない場合、日ごと、および30分ごとの電気ご使用量は月ごとの電気ご使用量を均等に配分した値とします。
第4条 情報提供の時期
- 提供情報は、当該情報を当社が認知した翌日に行うものとします。ただし、システム障害等で提供時期が遅延する場合があります。
- 前項において会員が被った不利益については、当社は一切責任を負わないものとします。
第5条 情報の修正
- 情報提供後に本サービスの情報に修正が生じた場合は、当社は予告なく情報の内容を変更することがあります。
- 前項において会員が被った不利益については、当社は一切責任を負わないものとします。
第6条 電気使用量および請求情報等の提供サービスの終了
- 当社は、会員がほくでんエネモールを退会した場合、本サービスの提供を終了します。
- 当社は、会員の承諾または事前の通知を必要とせず、本サービスの提供をすべて終了させることができるものとします。
(2016年6月1日制定)
(2017年4月1日改定)
(2019年7月1日改定)
(2019年10月1日改定)
(2019年11月1日改定)
(2020年2月17日改定)