ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
あなたのでんき Web版 2025年5月号
「子どもの頃の夢・お子さまの夢」をイラストで大募集!
こちらに掲載されている記事の解答、投稿、ポイント獲得期限は終了しております。


あなでん5月号は、Webメディアなどで人気の漫画家「せきの」さんによる
新“あなでんまんが”がスタート!
あなでんレシピでは、簡単ヘルシー!
「時鮭と豆腐クリームのクロックムッシュ」をご紹介します。
「エリア特集」は、あなたのでんきから飛び出し、
6月より単独コラムとして毎月第2月曜日に掲載!お楽しみに!

時鮭と豆腐クリームのクロックムッシュ
旬の鮭と豆腐クリームを使ったちょっぴり和風のクロックムッシュです。豆腐クリームは簡単でヘルシーなので、覚えておくと便利です。
調理時間 18分
エネルギー 396kcal (1人分)
鮭は粒マスタードを効かせるとパンにもよく合います。豆腐クリームは植物性たんぱく質がとれて、一般的なホワイトソースより低脂質。その上混ぜるだけなので簡単です。豆腐は米粉を加える前にしっかり水気を切りましょう。みそやしょうゆでコクを加え、いつもより強めの焼き色がつくまで焼くと鮭の美味しさが引き立ちます。
材料 (2人分)
- 絹ごし豆腐160g
- みそ大さじ1/2
- 米粉大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)2本分
- 生鮭 (切り身)2切れ (160g)
- 粒マスタード大さじ1
- しょうゆ小さじ1/2
- 山型食パン (6枚切)2枚
- シュレッドチーズ30g
- 黒こしょう少々
つくりかた
- ①絹ごし豆腐は耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけて600W1分半レンジで加熱して、水分を捨て粗熱をとる。
- ②鮭は1cm厚さの削ぎ切りにして粒マスタード、しょうゆをからめる。
- ③①は水分が出ていれば捨てて、みそと米粉を加え、泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜ、小ねぎを加え混ぜる。
- ④食パンの上に③を半量づつ塗り広げて、②を等分して並べ、全体にチーズをのせて黒こしょうを多めに振る。
- ⑤オーブントースターで10分ほど表面に焦げ目がつくまでこんがりと焼く。

※解答は2025年6月5日(木)まで受付中です。
※ポイントの付与または商品発送を以って、当選通知に代えさせていただきます。

「あなでん」温泉クーポン!




※掲載情報は2025年5月2日時点のものです。