あなたのでんき Web版 2025年3月号
「卒業したいこと」の川柳を大募集!
こちらに掲載されている記事の解答、投稿、ポイント獲得期限は終了しております。


あなでん3月号のエリア特集は「十勝エリア」!
帯広市内の「幸福駅」をご紹介します。
「ホテルARM帯広駅前」のクーポンも掲載しておりますので、ぜひご利用ください。
あなでんレシピでは、「ほたてとマッシュルームの洋風茶碗蒸し」をご紹介します。
あなでんコンテストでは「あなたの卒業したいこと」の川柳を大募集!

ほたてとマッシュルームの洋風茶碗蒸し
牛乳を使った洋風の茶碗蒸し。蒸し器がなくてもフライパンで作れます。ほたてとマッシュルームからしみ出たお出汁にチーズが加わって深みのある味わいに。大きな型で作ることで新鮮な表情に仕上がります。
調理時間 20分
エネルギー 463kcal (全量)
型をしっかり温めておくと短い時間で蒸し上がります。ココットなどに分けてもOK。スライスチーズはプロセスチーズで代用出来ますが、溶けるタイプのものは卵液に馴染まないのでご注意ください。冷めても美味しくいただけますよ!
材料 (12cm耐熱容器1台分)
[約580ml]
- 卵2個
- 塩ひとつまみ
- 牛乳200ml
- 刺身用ほたて (貝柱)60g
- ブラウンマッシュルーム20g
- スライスチーズ2枚
- スライスベーコン10g (1/2枚)
- こしょう少々
- パセリ適量
つくりかた
- ①フライパンに高さ2cmほど水を入れて、耐熱容器を入れ、火にかけて沸騰したら弱火で温める。
- ②ホタテは繊維に沿って8mm幅に切る。マッシュルームはキッチンペーパーで汚れを拭いて4mm厚さに切る。ベーコンは1cm幅に切る。
- ③スライスチーズは半分に折って重ね、1cm角に切る。
- ④ボウルに卵、塩を入れて泡立て器で混ぜ溶かし、牛乳を加えてよく混ぜる。
- ⑤①の型を取り出し、(湯は捨てない) 茶漉しを通して④を流し入れる。
- ⑥チーズ、ほたて、マッシュルーム、ベーコンを入れて黒こしょうを振り、ラップをかける。
- ⑦①の湯の入ったフライパンに入れて火にかけ、沸騰したら蓋をして水面が揺れる程度の火加減で10分ほど蒸す。
- ⑧固まったらラップを外してパセリを散らす。






帯広市のおすすめ観光スポット
幸福駅
1973年にNHKのテレビ番組で「幸福への旅~帯広~」として紹介されたのをきっかけに、愛国から幸福行きの切符が「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズとともに一大ブームになりました。
1987年2月に路線廃線となりましたが、観光地として今も変わらず親しまれ、多くのお客さまが訪れています。
また、幸福駅ではウェディング体験ができる「幸福駅ハッピーセレモニー」を実施しています。
株式会社アルムシステム
低価格でも快適な空間で、楽しい旅のお手伝いができるビジネスホテルをご提供しています。
ホテルARM帯広駅前にて
クーポンを
提示いただいた方限定!
⇓
「1時間レイトチェックアウト」
サービス
チェックアウト時間を
無料で1時間延長可能
通常10:00チェックアウト
のところ11:00に!
住 所:北海道帯広市西1条南9丁目7-1
【ホームページ】
ビジネスホテル事業 | アルムシステム
armsystem.co.jp

クーポン有効期限
2025年6/30(月)まで
※掲載情報は2025年3月7日時点のものです。