~北海道の地域を応援~発信!北海道いいものカタログ Vol.9
[浦河郡浦河町] 有限会社 まさご「海と山のめぐみだし」
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
おうちにいながら北海道地域応援企画!

代表取締役 大久保 直幸さん
本企画は北海道各地のメーカーや生産者のみなさんが、さまざまな想いを持って地域貢献を軸に開発した、世の中にあまり知られていない隠れた名品をご紹介していく企画です。
今回ご紹介するのは、浦河郡浦河町で、山海の恵みを使った商品のインターネット通販やラーメン店の経営をしている、有限会社 まさごの「海と山のめぐみだし」です。
代表取締役の大久保 直幸さんにお話をお聞きしました。

「海と山のめぐみだし」の商品紹介


有限会社 まさご
「海と山のめぐみだし」
- 商品説明
- 厳選した北海道の海山のめぐみを原料として、鮭節、日高昆布、椎茸のみで作られています。
使い勝手の良いだしパックで、無添加・食塩不使用なのでお料理の塩分が気になる方にもオススメです。みそ汁、うどん、そば、煮物など、毎日のお料理にお使いいただけます。
開発したきっかけ
北海道三大昆布のひとつ、日高昆布。太平洋に面した浦河町は、この日高昆布の特産地です。
天日で干され、旨味・栄養分がギュッと凝縮されたおいしい日高昆布を使った、特産地ならではの商品を作れないかと考えました。
まずは皮にも餡にも日高昆布を練りこんだ浦河餃子を作りました。餡は北海道のバターや玉ねぎ、行者ニンニクなどでバリエーションを増やし、ラーメン店やインターネット通販サイトでご好評をいただいています。その次に、麺に昆布を練りこんだ自然乾燥麺のラーメンを開発。
その後、ご家庭でも気軽に日高昆布を感じてもらいたいと「海と山のめぐみだし」を考案。試行錯誤を重ね、無添加、食塩不使用を実現しました。とにかく天然のものだけで仕上げたい、という一心でできた渾身の一品です。
おいしい食べ方の紹介
【基本のだし】は、だしパック1袋に対して水540ml、【濃いめのだし】の場合は、だしパック1袋に対して水250mlを目安にご使用ください。
また冷水にだしパックを15~20分浸せば【水だし】として茶碗蒸し、だし巻き卵などにご使用いただけます。
調理例

「海と山のめぐみだし」を
使った和風チャーハン
調理・写真(株)エルアイズ
「海と山のめぐみだし」を使った和風チャーハンの作り方
- 1
- フライパンにサラダ油を入れて溶き卵を流し入れ、半熟の状態になったら取り出しておく。
- 2
- フライパンに細切りにしたベーコン、小松菜を加えて炒める。ベーコンがカリッとしてきたらごま油を加えてご飯を炒める。
- 3
- ご飯がパラパラになってきたら、「海と山のめぐみだし」のパックを開いて、中のだし粉末を直接ご飯に回しかける。
- 4
- 1の卵と白ごま、ひじき煮を加え混ぜ合わせる。
- 4
- 仕上げに醤油、こしょうで味を調え、お皿に盛りつける。青ネギをのせて完成。
※ひじき煮は市販のものでもご自宅の常備菜でも。加えなくてもおいしくいただけます。
地域の自慢
浦河町は太平洋と日高山脈に囲まれた自然豊かな町です。アウトドア派にはたまりません。
“涼しい夏”と“雪の少ない冬”でとても過ごしやすい気候です。町内の河川では、天然記念物のオオワシやオジロワシなどの野鳥を観察することもできます。また、国内有数の馬産地としても知られており、“馬の町”として町内には2カ所の乗馬体験施設があります。「ルピナスの丘」からの景色は海も山も眺められてとても美しいです。ぜひ一度ご覧いただきたいです。
商品情報
有限会社 まさご
「海と山のめぐみだし」

内容量 | 40g(8g×5パック) |
---|---|
原材料名 | 鮭節、日高昆布、椎茸 |
賞味期限 | 2年 |
保存方法 | 常温 |
価格 | 540円(税込) |
「海と山のめぐみだし」を食べて地域応援!
試してみたくなった方は以下の3つの方法から選んで入手することができます。
プレゼントをご希望の方

有限会社 まさごの「海と山のめぐみだし」5個セットを抽選で3名さまにプレゼントいたします。商品に関する簡単なアンケートにお答えいただくことで、ご応募完了となり、5ポイント をプレゼントいたします。
※厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
※当選賞品の発送は10月下旬の予定です。
応募締め切り:2020年10月6日(火)
ポイントで交換をご希望の方
エネモールポイントを 1300ポイント 利用で、「海と山のめぐみだし」1袋と交換できます。
購入をご希望の方
まさごホームページ「浦河餃子.com」にてご購入いただけます。
おうちにいながらおいしいものを食べて地域応援してみませんか?
次回もお楽しみに!!
※掲載情報は2020年9月9日時点のものです。
企画:ドーモニ 事務局
「ドーモニ」は株式会社エルアイズが運営する北海道のモニターサイト。
ドーモニに登録すると、飲食店の覆面調査や化粧品の試用モニター、アンケートの回答、グループインタビューの参加者の募集などが届きます。
16才以上の男女のみなさんに無料でご登録いただけます。
登録はこちら → https://www.domoni.jp/
エネモール事務局の試食感想
天然のもの以外は一切入っていない、自然の味そのものなので、やさしい味に仕上げることができます。グルタミン酸、イノシン酸、グアニル酸の3つの旨味の相乗効果で、いつものお料理がワンランクアップします。
みそ汁にしてもとてもおいしく仕上がりました。汁物にはもちろんですが、袋から出しためぐみだし粉末を直接かけての調理もオススメです。「海と山のめぐみだし」を使った和風チャーハンは香ばしく食がすすむ味でした。