~北海道の地域を応援~発信!北海道いいものカタログ Vol.4
[岩内町] 株式会社 まるりょう野澤商店「珍味かずのこ(白醤油味)」
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
おうちにいながら北海道地域応援企画!

代表取締役 野澤 幸平さん
本企画は北海道各地のメーカーや生産者のみなさんが、さまざまな想いを持って地域貢献を軸に開発した世の中にあまり知られていない隠れた名品をご紹介していく企画です。
今回ご紹介するのは、岩内町 の 株式会社 まるりょう野澤商店「珍味かずのこ(白醤油味)」です。
代表取締役の野澤 幸平さんにお聞きしました。

「珍味かずのこ(白醤油味)」の商品紹介


株式会社 まるりょう野澤商店
「珍味かずのこ(白醤油味)」
- 商品説明
- 「春夏秋冬、一年を通して食していただける数の子を」との想いから、新しい発想で生まれたのが、数の子を独自の方法で味付けし、干して作った「珍味かずのこ」です。新食感で、記憶に残る、後を引く旨味です。お酒好きな方はもちろん、珍味好きな方の心を捉える商品になりました。
開発したきっかけや会社について
当社は1940年より前浜で捕れるにしん、イカ、すけそうだら等の加工を中心に営業しています。子どものころは、工場の前の道路に天日干しをしていた「干し数の子」を、おやつ代わりによくかじっていました。この「干し数の子」を何とか商品にできないかと考え、2017年に、岩内町の宝「海洋深層水」で希釈した調味料で味付けをし、乾燥させた「干し数の子」の試作を開始しました。ちょうどよい食感までの乾燥具合に常務(妻)はとても苦労しましたが、試作の味見では、そのおいしさに思わず皆が声をあげたほどです。
そして、2019年4月には、ぐるなび「接待の手土産~秘書が選んだ至極の逸品セレクション~」において、全国特選30品の1品に「珍味かずのこ」ギフトが選ばれ、評価いただきました。
おいしい食べ方の紹介
そのまま食べても、もちろんおいしいのですが、「珍味かずのこ」を生ハム、サラミ、レタスで包んでいただく「珍味かずのこと生ハムの盛り合わせ」や、珍味かずのこを混ぜたマッシュポテトもオススメです。お酒のおつまみにぴったりです。
調理例

珍味かずのこの
チーズマッシュポテト
調理・写真(株)エルアイズ
珍味かずのこのチーズマッシュポテトの作り方
- 1
- じゃがいもを茹でる。
- 2
- 茹で上がったじゃがいもをつぶし、「珍味かずのこ(白醤油味)」とチーズを細かく切ったものと、バター、牛乳を入れ、混ぜ合わせる。
- 3
- 塩、ブラックペッパーで味をととのえお好みでクラッカーの上に載せれば完成。
地域の自慢
岩内町の開基は1751年。にしんや、すけそうだら、イカ漁と、漁業で栄えた港町です。身欠きにしん、紅葉子(タラコ)等、加工技術の高さから岩内産ブランドとして全国的な地位を確立しています。すけそうだらの白子が原料の「たちかま」は冬の特産品として有名です。また、岩内のお寿司のおいしさは群を抜くおいしさです。
夕日が素晴らしく、人気の温泉旅館街や、絵画から岩内の歴史が分かる「木田金次郎美術館」、開基から現代までを知る「岩内町郷土館」にはぜひお立ち寄りください。200年の歴史を持つ古式豊かなお祭り「岩内神社例大祭」は岩内町最大の行事です。
商品情報
株式会社 まるりょう野澤商店
「珍味かずのこ(白醤油味)」

内容量 | 15g |
---|---|
原材料名 | にしんの卵(カナダ)、海洋深層水、醤油、砂糖、醸造酢/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、保存料(ソルビン酸K)、(一部に小麦・大豆・さばを含む) |
アレルギー 品目 |
小麦、大豆、さば |
賞味期限 | 60日 |
保存方法 | 常温(直射日光、高温多湿をさけて保存) |
価格 | 550円(税別) |
「珍味かずのこ(白醤油味)」を食べて地域応援!
試してみたくなった方は以下の3つの方法から選んで入手することができます。
プレゼントをご希望の方

株式会社 まるりょう野澤商店の「珍味かずのこ」3種類が入った詰め合わせを抽選で3名さまにプレゼントいたします。
※商品に関する簡単なアンケートにご協力ください。アンケートにお答えいただくことで、ご応募完了となり、ポイント獲得となります。
※厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
※当選賞品の発送は9月下旬の予定です。
応募締め切り:2020年9月1日(火)
ポイントで交換をご希望の方
エネモールポイントを 1000 ポイント利用で、「珍味かずのこ(白醤油味)」1袋と交換できます。
購入をご希望の方
株式会社 まるりょう野澤商店 ホームページからご購入いただけます。
おうちにいながらおいしいものを食べて地域応援してみませんか?
次回もお楽しみに!!
※掲載情報は2020年8月5日時点のものです。
企画:ドーモニ 事務局
「ドーモニ」は株式会社エルアイズが運営する北海道のモニターサイト。
ドーモニに登録すると、飲食店の覆面調査や化粧品の試用モニター、アンケートの回答、グループインタビューの参加者の募集などが届きます。
16才以上の男女のみなさんに無料でご登録いただけます。
登録はこちら → https://www.domoni.jp/
エネモール事務局の試食感想
数の子好きの人はもちろん、珍味好きの方にオススメです。お酒のおつまみとして、おやつとしてもおいしくいただけます。噛むほどに凝縮された数の子のおいしさが口の中にあふれてきます。
ご紹介した「チーズマッシュポテト」のように、小さく切ってお料理に混ぜていただくと、コリコリとした食感を楽しむことができます。