みんなの声で!しあわせ北海道生活 vol.59
涼しく暮らす工夫 その3「夏にオススメの涼しくなるメニュー」
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得期限は終了しております。
暑いとめっきり食欲が落ちますよね。そしてお料理への意欲も落ちますよね・・・。
家族は「暑いからそうめんでいいよ」と気を使って言ってくれているのでしょうが、そうめんだって茹でる間は火を使っているので暑いんです!お湯を切る時も熱い蒸気がかかるんです!でも、食べないと体力が落ちて夏風邪をひいたり・・・、毎日の食事作りを「暑いからやーめた!」とも言えないんですよね・・・。
そこで今回は会員のみなさんに「夏にオススメの涼しくなるメニュー」をお聞きしました。さまざまなメニューが寄せられました。中でもダントツに多かったのは「そうめん」でした。みなさん、そうめんのトッピングやつけ汁に工夫されています。
夏にオススメの涼しくなるメニュー
そうめん トッピング
- オクラや納豆、キムチ
- 具だくさんで栄養たっぷり(鶏ハム、きゅうり、玉子焼き、ツナ、大葉、ねぎなど)
- きゅうりをごま、ラー油、少しの醤油で和えたものやミョウガ、生姜、小ねぎ等の薬味
- きゅうりとカニカマを茹でたそうめんに混ぜて、マヨネーズとめんつゆ、コショウで味付け
- トマト、大葉などの庭の野菜と焼き豚
- 凍らせたトマトをすりおろしてのせる
そうめん つけ汁
- ごま油やラー油を入れて食欲増進
- サバ缶、きゅうり、長ねぎ、納豆を入れる
- きゅうり、トマトなどを入れる
- めんつゆを凍らせて溶かしながら食べる
- おろしにんにくを入れる。食欲が無くてもにんにくの香りで自然に食が進む。そうめんなので、あっさりさはそのままです
- 濃縮のそうめんのつゆを無糖炭酸水で薄める
- めんつゆに少し酢を入れると、さっぱりして食欲もわきます
やはり体を冷やすと言われている夏野菜が多く出てきました。大葉、ミョウガなどの薬味や、納豆やオクラなどのネバネバ系も定番ですね。いろいろ入れて栄養満点ですね!
オススメ! アレンジメニュー
そうめんでビビン麺 きなこさん 50代女性

材料
そうめん | 2束 |
---|---|
サラダチキン | 適量 |
きゅうり | 1本 |
調味料
コチュジャン | 大さじ1 |
---|---|
豆板醤 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ3 |
酢 | 大さじ2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/2 |
トッピング
ゆで卵、キムチ |
---|
コメント
調味料を混ぜ合わせて、茹でたそうめんと千切りきゅうり、ほぐしたチキンと混ぜ合わせる。簡単で、暑い夏でも食欲増進です。
※小さいお子さまが食べる場合は豆板醤とキムチを抜いて調理してください。
次はまったく火を使わないメニューです。
浅漬けの素を使った冷やし茶漬け モーブさん 30代男性

材料
ご飯 | お茶碗1杯 |
---|---|
冷水 | 100cc |
浅漬けの素(液体) | 小さじ2杯 |
トッピング
梅干し、大葉、ちりめんじゃこ、きゅうり |
---|
コメント
水でぬめりを取ったご飯に、浅漬けの素と冷水、梅干しと大葉、ちりめんじゃこ、きゅうりの具材をのせるだけ。梅干しの代わりに梅ドレッシングでもおいしかったです。料理をしない自分でも簡単に作れます。調理器具もほとんど使わないので後片付けもラクです。
揚げ浸しも夏野菜で作ると色鮮やかで素敵ですね。
揚げ浸し みかんさん 50代女性

材料
ミニトマト | 7個 |
---|---|
ピーマン | 2個 |
なすび | 2個 |
かぼちゃ | 100g |
油 | 大さじ5 |
水 | 90cc |
めんつゆ(2倍濃縮) | 30cc |
大根おろし、生姜 | 適量 |
コメント
大根おろし、生姜のすりおろしを加えたちょうどいい濃さの麺つゆに、素揚げした野菜を入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫へ。家族が帰って来る頃に冷え冷えにしておくのがポイントです。
デザートメニューも涼しく
- 寒天ゼリーです。みかんなどの缶詰ごと使って冷蔵庫で結構な頻度で冷やして食べています。アイス等より経済的で甘さ控えめでおいしいです
- かき氷にさまざまなフルーツをたっぷり乗せて・・・は我が家の定番です。子どもたちはこれで夏バテ防止ですね
- ジュースを凍らせて、かき氷にして食べている。少し味が薄くなるので、シロップ代わりにそのジュースをさらにかけるのがオススメ。カルピスは濃いめに作ればそのままでもOK!いろんな味の種類もあるので楽しめる。ソフトカツゲンもオススメかな!プリンを凍らせてもおいしいよ!
- スイカを買ってきて、ミキサーでスイカジュースを作り、ごくごく飲む。最高の涼みです
いかがでしたか?みなさん涼しいメニューで夏を乗り切っているようですね。
「わが家の定番」があるお宅はその定番を食べると「夏が来た~」という感じになるんでしょうね。
次回も「夏にオススメの涼しくなるメニュー 第2弾」です。どうぞお楽しみに!
※掲載情報は2019年7月1日時点のものです。
企画:ドーモニ 事務局
「ドーモニ」は株式会社エルアイズが運営する北海道のモニターサイト。
ドーモニに登録すると、飲食店の覆面調査や化粧品の試用モニター、アンケートの回答、グループインタビューの参加者の募集などが届きます。
16才以上の男女のみなさんに無料でご登録いただけます。
登録はこちら → https://www.domoni.jp/