聞いトク!知っトク!プロトーク Vol.06
DEENボーカル 池森秀一さん
こちらに掲載されている記事のポイント獲得期限は終了しております。
涼しい日が増えた9月、今年も食欲の秋が到来です。おいしいものであふれる秋の北海道ですが、「そば」もその一つ。魅力を語ってくださったのは、ロックバンドDEENのボーカルであり、そば料理研究家でもある池森秀一さん。そばのことを知り尽くした池森さんに、そばとの出会いやおいしい食べ方までたっぷりお話をお聞きしました。

池森秀一さん Profile
12月20日生まれ、北海道岩内町出身。
1993年「このまま君だけを奪い去りたい」でDEENのボーカリストとしてデビュー。
その後も「翼を広げて」「瞳そらさないで」「ひとりじゃない」など数多くのヒット曲を生み出し、現在までの作品の総セールスは1500万枚を超えている。
一方で多数のメディア出演によりそば好きミュージシャンとしても知られ、さまざまなメーカーとタッグを組んでオリジナル乾麺のプロデュースも行っている一方、
2022年には自身のプロデュースで「SOBA CAFE IKEMORI」を開店。他のお店ではなかなか食べることができない「創作アレンジそば」を提供している。
2025年8月には2店舗目として日本武道館にSOBA CAFE IKEMORIが開店するなど、音楽とそばの二刀流の道を邁進中!
DEEN HomePageはこちら
YouTube 池森チャンネルはこちら
そばとの出会いは体づくりがきっかけ。
以来、健康維持に欠かせない存在に。
― 池森さんがそばにはまったきっかけをお聞かせいただけますか?
DEENが15周年を迎えるときに武道館ライブをやったんですが、その前の年にちょっとしたきっかけで筋トレを始めたらやりすぎちゃって。つきすぎた筋肉を落としたいと思っていたときに出会ったのが、石原結實さんの著書でした。その本には、朝は野菜ジュース、昼はかけそばかもりそば、夜は好きなものを食べるということが書かれていました。これならできそうだと思って1ヶ月続けてみたら筋肉で増えた6キロがすっかり落ちたし、体調も良かったんです。それで自分にはこの食事が合っていると思い、それ以来18年間ずっと続けています。
― 18年も!今もなお、変わらぬかっこよさをキープしているのはそばのおかげでもあるんでしょうか?
健康維持という意味ではめちゃくちゃあると思います。太りにくいというのは実際に体感していますし、血糖値が急上昇しにくいとも聞きますよね。僕はもう、間違いなくそばで形成されています。(笑)

プロの料理人じゃないから生み出せる
おいしくて作りやすいレシピ。
― YouTubeでは数々のアレンジレシピを紹介されていますが、どんな風にメニューを考案しているんですか?
まずは過去に自分が食べてきた麺類を思い返します。珍しいメニューのパスタなんかに出会うと、そばでやったらどうだろう?とすぐに考えてしまいます。あとはカップラーメンをそばで再現するならどうするかを考えてみることも。スタッフからのリクエストもたくさんもらっているので、自分の中にメニューの貯金がなくなったときにトライしています。
初めて作るものは試作もしているんですが、僕は作る前に一度一通りいろいろなレシピを見てみるんです。特に主婦の方が作っているメニューはいくつもチェックしますね。僕自身が料理人ではないからこそ、おいしくて家庭で簡単に作れるということを大事にしているんです。材料も手に入りやすいものと決めているんですよ。
お店でも自宅でも
いろいろな味わいを楽しんで。
― これから新そばがおいしい時期がやってきますが、おすすめの味わい方があれば知りたいです!
ぜひ試してほしいのが、塩わさびで食べるそば!めんつゆにわさびを入れて食べる方がほとんどだと思うんですが、わさびに塩を混ぜ込んで、麺につけて食べてみてください。そばの味がダイレクトに伝わってきて、やみつきになるおいしさです。半分はめんつゆで定番を味わって、半分は塩わさびで味変を楽しむというのもおすすめ。北海道で新そばが食べられるのは秋だけですから、この時期だけの香りや味わいを存分に味わってくださいね。
― 寒い季節を控えている北海道、
池森さんのおすすめレシピも伺いたいです。
ピリ辛のメニューはどうでしょう?最近作ったものだと油そばは自信作。北海道は油そばを食べる文化がないと思いますが、きっとおいしく食べてもらえると思います。それから、豚汁ベースのつけつゆも大人気でした。このレシピ、辛味は柚子胡椒を使うんですけど、これが意外と合うんです。どちらも寒い季節においしいメニューですのでぜひ作ってみてください。
油そばのレシピはこちら
とん汁つけそばのレシピはこちら

音楽とそばの二刀流で
多くの人をハッピーに!
― 音楽とそばというと、一見接点がなさそうに見えますが共通点はあるのでしょうか?
いっぱいありますよ。歌詞を書くのとレシピを考えるのは似ているし、CDジャケットを作るのとそばのパッケージ作るのも似ているし。僕は、SOBA CAFE IKEMORIという店も作りましたが、やってみて思ったのが「これはフードエンターテインメントだ」ということ。コンサートをやるとお客さんはよろこんで帰ってくれるでしょう。店も同じで、おいしかったって帰ってくれるんです。だからコンサートも店も、「絶対みんなによろこんで帰ってもらおう!」ということを心掛けてスタッフと一緒に全力でやっています。
― 池森さんの今後の展望をお聞かせください。
僕は17歳くらいの頃に、音楽をやりたいと思って札幌に出たんです。そこからトントンとチャンスが巡ってきて、CDが100万枚売れるくらい音楽で成功することができました。そのうえまさか、そば事業を始めてそれが成功するなんて思ってもみなかったことです。だからもう、そば業界を広めることが僕の使命なんだと思うんです。今の夢は、SOBA CAFE IKEMORIを全国に広げること!北海道にも店を作って、ご当地メニューを考えたいですね。音楽とそば、どちらもたくさんの方によろこんでいただけるよう、挑戦し続けたいと思っています。

東京に行く際は
SOBA CAFE IKEMORIへ!
池森さんがプロデュースしたSOBA CAFE IKEMORIでは、もりそばやかけそばの他、さまざまなアレンジメニューを味わえます。美味しい驚きにお腹も心もきっと満たされますよ!
赤坂のお店に加えて、2025年8月には日本武道館に2店舗目がオープン。東京にお出かけの際は是非SOBA CAFE IKEMORIへ!
SOBA CAFE IKEMORIの
公式サイトはこちら

※掲載情報は2025年9月12日時点のものです。