自宅で簡単にできるって本当?
がんリスク検査「サリバチェッカー」モニター本音レビュー!
こちらに掲載されている記事のポイント獲得期限は終了しております。


現在、日本人の2人に1人は一生のうちに何らかのがんになるといわれており、がんは誰でもかかる可能性のある身近な病気となっています。
しかし、ひと口にがんといっても、その病状や経過はがんの種類やがんが見つかったときの状態などによって異なり、人によってさまざまです。
がんの種類にもよりますが、一般的にがんは進行するとより治りにくく、がんそのものやがんの治療による体への負担もより大きくなるため、早期発見・適切な治療が大切です。






- だ液を少量採取して送るだけ!
- がん種ごとのリスクが分かる(肺がん、大腸がん、膵がん、乳がん(女性のみ)、胃がん、口腔がん)
本コラムでは、自宅でだ液を採取して送るだけで簡単にがんリスク検査ができる「サリバチェッカー」を実際にエネモール読者に体験モニターしていただきました!
モニターの皆さまの本音のレビューを検査手順にあわせてご紹介いたします!


モニター参加者が気になっている
がん種は……

大腸がん
がんの中でも罹患率が高い、
女性のがん死亡原因第1位

膵がん
早期発見が難しく、
進行の早いがん

胃がん
日本で一番発症しているがん
食事の要因が高い

申込

Webからお気軽にお申し込みいただけます。

検査キット到着

採取から発送まで、検査に必要な内容が同梱されています。
検査手順書を見ながら内容を確認しましょう。

検査準備(前日)

- 採取前日の夜9時※以降は水以外の飲食、薬の服用はしないこと
※採取の12時間前目安 - 保冷ボックスを冷蔵庫に入れ3時間以上置く


- 検査手順書は図も載っていて分かりやすい!
- 前日夜9時以降の食事はダメなんだ
人間ドックや健康診断と一緒だ - 薬を飲む時間を早めたり
飲酒を我慢したりしないといけない…… - 前日準備と検査日で夜~朝まで
制限があるから日程調整をしないと
検査準備(当日)

- 採取1時間前までに歯磨きを済ませる
- 採取15分前にはコップ半分(100ml)程度の水を飲む
などの準備を行います。準備の詳細や注意事項は検査キットに同封されている検査手順書をご確認ください。


- 歯磨きの時間や水を飲む時間まで指定が
あるんだ!意識しないと - 朝の食事時間がいつもより遅くなった……
- 当日の制限もそんなに厳しくない!
日課に影響はなかった - 時間や量に間違いがないか手順書で
何度も確認しながら準備した
だ液の採取

だ液の採取を行います。
検査手順書で「検査に適した・適さないだ液」の状態や量を画像でご確認いただけます。
- モニターがだ液の採取にかかった時間は
- 5分以内が最も多い結果に!


- 身体的や精神的な負担は全くなかった!
- 痛みもないし一瞬で終わった~
- だ液の量も思ったより少なくてよかった
- だ液の量や色がこれでよいのか心配……
- 検査に適した・適さないだ液の画像があったので分かりやすかった
- 自宅で簡単にできた!
だ液の保存

付属の保冷ボックスに入れて冷凍します。
採取容器のフタを閉めれば、横向きにしても問題ありません。


- 保冷ボックスに密着するので天地無用ではないのでよかった!
- 梱包した箱を保管するのに
冷凍庫のスペースが必要だった
集荷

発送の準備や集荷の方法は手順書等でご確認いただけます。集荷ドライバーへ返送用ボックスを渡したら、検査依頼完了です。


- ネットで集荷を依頼できるので楽!
- 集荷を待たないといけないので仕事のある
日は難しい……日程合わせをしないと
結果受領

検査結果レポートで男性5種・女性6種のがん種ごとに現在のがんリスクをご確認いただけます。





モニターとして参加してくださったエネモール読者の皆さま、ご協力ありがとうございました!
レビューでは「だ液の採取が早くて楽」「自宅でできるから恥ずかしくない」という点が特に好評で、普段病院へなかなかいけない方でもがんリスクを気軽に検査できることが、高い満足度に繋がったようです。
「病院でのがん検診はハードルが高い」「もっと気軽にリスクを知りたい」という方も多いはず。
まずは今回ご紹介した「サリバチェッカー」でリスク検査をして、がん検診を受診するきっかけにしてみてはいかがでしょうか?
※掲載情報は2025年7月7日時点のものです。