ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

三笠鉄道村へ行こう!

三笠鉄道村チケットをクイズ・アンケート回答でプレゼント!

こちらに掲載されている記事のクイズの回答・ポイント獲得期限は終了しております。

三笠鉄道村へ行こう!20組さま無料ご招待 応募期間:5月23日(金)~6月23日(月)

私たちが普段乗っている電車をも動かす電気。
目には見えませんが、
生活に欠かせない頼もしい存在です。

そんな電気を扱うほくでんは、
北海道のみなさまと歩んで70年以上になります。
そこで今回、会員のみなさまに感謝を込めて
とっておきの企画をご用意しました。

クイズとアンケートにご回答いただいた方の中から
抽選で20組さまに
北海道最大の鉄道テーマパーク
三笠鉄道村の無料チケットをプレゼント!
ぜひ、ご家族で挑戦してみてくださいね。

三笠鉄道村には楽しい施設がいっぱい!

機関庫で実際に活躍した機関車を見学

電気で走るED76は必見!

機関庫にはディーゼル、蒸気、電気と、全部で4両の機関車が。保存状態が抜群なので、今も現役かのような姿を見られます。中でも注目は、赤いボディのED76!雪国である北海道でも走れるように耐寒設備などを改良した、北海道を代表する電気機関車なんですよ♪どの機関車も運転席に座ってみることができるので、運転手気分も味わってみて!

見て・触れて楽しむ三笠鉄道記念館

一見の価値あり!

館内2階に展示されている巨大ジオラマは迫力満点!4本の機関車がジオラマ内を駆け巡るようすに、ついつい夢中になってしまいます。

本物の踏切を動かそう!

ボタンを押すと動く、本物の踏切が館内に!走行する鉄道模型が踏切に近づくと、踏切が下ります。

いろいろな鉄道の乗車体験

貴重な本物に乗ろう!

SL・S-304号

石炭で走る本物のSLに乗ってみませんか?大きな汽笛や、もくもく立ち上る蒸気に、大人も子どもも大興奮間違いなし!

小さいけれど本格的!

ミニ新幹線

可愛らしい見た目のミニ新幹線の線路には、本格的な転轍機(ポイント)が!途中で行う前後の方向転換も本物さながら。

のんびり景色を楽しもう!

ロードトレイン

鉄道村の園内をぐるりと一周。高台から望む景色は一見の価値ありです!※運行はSLが走行できない場合のみ。

※運行はすべて土日祝と三笠市内小中学校の夏休み(2025年7月25日~8月19日)およびイベント時のみ。
※「SL・S-304号」「ミニ新幹線」「ロードトレイン」の体験は1回各300円。
※詳細は三笠鉄道村HPもご覧ください。

電車クイズとアンケートに答えて
三笠鉄道村の無料チケットを当てよう!

クイズは全部で5問!
不正解でもチケット応募はOK!
10ポイントがもらえる
簡単なアンケートもこちらから!

・アンケート回答で全員に10ポイントをプレゼント!
・応募期間:5月23日(金)~6月23日(月)23:59

  • ※無料チケットの応募上限枚数は、一般(高校生以上)が2名まで、中学生以下が3名までとなります。
  • ※一般(高校生以上)のみでの応募も可能です。
  • ※無料チケットには、三笠鉄道記念館への入館、SL・S-304号乗車1回分が含まれます。
  • ※「SL・S-304号」「ミニ新幹線」「ロードトレイン」等は土日祝と三笠市内小中学校の夏休み(2025年7月25日~8月19日)およびイベント時のみ運行いたします。運行状況は変更の可能性がございます。ご訪問の前に三笠鉄道村HPにてご確認ください。
  • ※無料チケットは、2025年10月15日(水)までご利用可能です。
  • ※無料チケットの発送は7月上旬ごろを予定しております。当選者の発表は無料チケットの発送をもって代えさせていただきます。
  • ※ご当選者さまには、会員情報にご登録いただいているご住所に無料チケットをお届けします。来館時は三笠鉄道記念館の窓口にて無料チケットをお渡しください。入館手続きをし、SL・S-304号乗車1回分の乗車券をお渡しいたします。
  • ※ご住所に不備や誤りがある場合、お届けできない場合がありますので、ご登録住所の確認をお願いいたします。ご確認はこちらから

※掲載情報は2025年5月23日時点のものです。

トップページへ戻る

本文ここまで。