ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

聞いトク!知っトク!プロトーク Vol.01

上野ファーム ガーデナー 上野 砂由紀 さん

こちらに掲載されている記事のポイント獲得期限は終了しております。

聞いトク!知っトク!プロトーク GARDENER UENO SAYUKI

北海道にも待ちに待った春がやってきました。新しいことをはじめたくなるこの季節、今年はガーデニングに挑戦してみませんか?初心者でも楽しめるガーデニングのポイントを、上野ファームガーデナーの上野砂由紀さんにお聞きしました。


上野砂由紀さん

上野砂由紀さん Profile

北海道旭川市生まれ。イギリスでガーデン研修を経験後、農場の魅力づくりのため実家である上野ファームで家族とともに庭づくりに着手。ドラマの舞台となった「風のガーデン」(富良野市)など複数の庭の植栽デザインにも関わっている。北海道の気候風土で育つ植物がつくりだす庭を『北海道ガーデン』と考え、北国に合わせた庭づくりと魅力発信に奮闘中。十勝~富良野~大雪の8つの庭園を結ぶ「北海道ガーデン街道」協議会会長。


聞いトク!知っトク! 01 ~ PROFESSIONAL TALK ~

植えっぱなしOKの宿根草やプランターを使う寄せ植えは
ガーデニング初心者さんにおすすめ。

― ガーデニング初心者でも育てやすい植物を教えてください!

お庭があるなら、植えっぱなしでも育てられる宿根草はおすすめです。冷涼な北海道で育てるなら、耐寒性の高さはマスト。購入する際は、お店で寒さに強い種類を教えてもらうなどして選ぶようにしましょう。北海道は、まさにこれからが植え込み時期です。4月から7月、高温が続く真夏は避けて植えるようにしてみてください。
宿根草は、一度植えると翌年また花を咲かせてくれるお手軽な植物ですが、それぞれ開花期(花が咲いている期間)は2週間ほど。植えるときは、開花期の異なるものを数種類植えると、長く楽しめます。お庭が少しずつ変化していく様子もすてきですよ!

― お庭がない場合、ガーデニングを楽しむ方法はありますか?

プランターに寄せ植えするのはどうでしょう?好きなお花を選んで一緒に植えるだけで、自分だけの小さなガーデンが完成です!成長することを考慮して、少しゆとりをもって植えてあげるといいですよ。それから、ミントなどのキッチンハーブも、ベランダや玄関などで育てられます。乾燥にも強いですし、お料理などにちょっと使えるのもうれしいですよね。

聞いトク!知っトク! 02 ~ PROFESSIONAL TALK ~

土選びも肥料選びも、意外とシンプル。
育てたいものにあわせて選んでみて。

― ホームセンターに行くと土の種類がありすぎて迷ってしまいます…。

実は、どの土もそんなに大きな差はないんです。「野菜向き」などと分けられているのは、それに特化した栄養分が多めに含まれているから。ですから、野菜向きの土でも花は育ちます。あまり難しく考えず、ご自分の育てたいものにあわせて気軽に選んでみてください。

― 肥料のやり方がわかりません…どんな肥料をどんな時にやるべきですか?

土だけでも植物は育つのですが、肥料をやることでより育ちが良くなります。肥料の種類はは大きくわけて、2種類。土に混ぜ込んだり土の上に蒔いたりして使う固形肥料と、希釈して土にかけて使う液体肥料があります。前者は水やりの度に少しずつ溶けていくので、養分をゆっくりと行きわたらせることができるのが特徴です。一方後者は栄養ドリンクのようなイメージ。即効性があるので、「何だか元気がないな」と思ったときに使うといいでしょう。どちらもホームセンターで購入できますよ。

聞いトク!知っトク! 03 ~ PROFESSIONAL TALK ~

怪我や事故なく楽しむために
ガーデニング中の服装にも配慮を。

― ガーデニングに適した服装ってどんなものでしょう?

これから気温が高くなっていきますが、作業するときは長袖がベター。直射日光を防げるので、意外と半袖よりも涼しく感じられます。また、植物の中にはかぶれやすいものもあるので、直接肌が触れない工夫をしておく方がいいですね。手袋は手首の長いタイプや腕抜きなどを使うと土が洋服に入ってきにくいですよ。虫たちも活動を始める季節なので、虫よけスプレーなどで対策しておくのもおすすめです。ガーデニング中はつい作業に夢中になってしまいますが、水分補給もお忘れなく。

聞いトク!知っトク! 04 ~ PROFESSIONAL TALK ~

成功のヒントはご近所にあり!
自分の住む地域の情報を大切に。

― 上手に花を咲かせるコツが知りたいです!

北海道は広いので、どこでガーデニングをするかによってもきれいに咲く花の種類や気を付けることが違ってきます。一番いいのは、お庭できれいに花を咲かせているご近所さんにお話を聞くこと!自分の住んでいる地域の情報としては、成功している方のお話が最も有力。最寄りの専門店へ出向いて、店員さんに相談するのもいいですね。思いきって聞いてみることが失敗しない近道です。ガーデニングは思い通りにいかないこともたくさんありますが、それもまた、おもしろいところ。北海道には、寒冷地だからこそ美しく咲く花もたくさんあります。ぜひ、北国ならではのガーデニングを楽しんでみてくださいね。

INFORMATION

4/18、上野ファーム2025年の営業がスタート!

長い冬を越え、春を迎えた上野ファームでは小さな花たちが次々と咲き始めています。北国らしい花を楽しめるこの季節、ぜひ足をお運びください!

上野ファーム公式サイトはこちら

上野ファーム公式Instagramはこちら

ポイント獲得はこちら

※掲載情報は2025年4月18日時点のものです。

トップページへ戻る

本文ここまで。