ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

ご参加ありがとうございました!

みんなの調査 結果発表 第6回「洗濯の頻度・買い替えのタイミング」

こちらに掲載されている記事のポイント獲得は終了しております。

調査結果発表&投稿ご紹介 みんなの調査 結果発表 第6回「洗濯の頻度・買い替えのタイミング」 投票期間:2023年9~10月

エネモール会員の「ちょっと気になること」を大調査!
今回は9~10月にご協力いただいた「洗濯の頻度・買い替えのタイミング」の調査結果発表と、お寄せいただいた投稿をご紹介します。

第6回調査結果


洗濯の頻度・
買い替えのタイミング

2023年9~10月にご協力いただいた「洗濯の頻度・買い替えのタイミング」の調査結果を発表します!
「みんな、どのくらいのスパンでやってるのかな?」と気になっていた方も多いのではないでしょうか?
それでは結果をご覧ください!

(エネモール会員20,399名の方が回答)

Qアイコン洗濯のタイミングは?
「バスタオル」の洗濯のタイミングは?(夏期) 「バスタオル」の洗濯のタイミングは?(冬期)

「毎日洗濯する」「2~3日で洗濯する」を合わせると81%という結果でした。毎日使うものだからこまめに洗濯する方がほとんどですね。
「バスタオルは使用せずフェイスタオルを使用している」「毎日交換はするけれど洗濯はまとめてしている」というコメントもありました!

「シーツ」の洗濯のタイミングは?(夏期) 「シーツ」の洗濯のタイミングは?(冬期)

シーツを洗濯するのはやっぱり大変!1~2週に1回を選んだ方が約60%となりました。
「衣替え時やよく乾きそうなお天気の日に洗濯する」というコメントもありました。
シーツは干すのにも場所を取るし、ベッドメーキングも大変ですよね。

「枕カバー」の洗濯のタイミングは?(夏期) 「枕カバー」の洗濯のタイミングは?(冬期)

頭を直接のせる&サイズも小さく洗濯しやすいからでしょうか。シーツよりこまめに洗濯される方が多いですね。「枕カバーの上にタオルを敷いている」という方も!
お気に入りの柔軟剤などを使えば、好きな香りに包まれてぐっすりと眠れそうですね。

「パジャマ」の洗濯のタイミングは?(夏期) 「パジャマ」の洗濯のタイミングは?(冬期)

直接身に着けるパジャマは、こまめに洗濯されているようです。特に夏場は清潔に保ちたいと思われる方が多いようで、毎日洗濯する方が増えています。洗濯物が乾きやすい季節なのもありますね。

「カーテン」の洗濯のタイミングは?

カーテンの洗濯は大仕事!今日はこの部屋、明日はこの部屋、と計画的に行わないといけません。それでも季節ごとに洗濯されている方が60%と一番多い結果となりました。月に1~2回洗濯されている方も!尊敬です!

Qアイコン買い替えのタイミングは?
「タオル」の買い替えのタイミングは?

使っていて状態が悪くなった時に替える方が86%と多数を占める結果となりました。年に一度、セールの時にまとめて購入して古くなったら都度替える、という方もいましたよ!

「歯ブラシ」の買い替えのタイミングは?

やはり「毛先が開いたとき」が一番多い結果となりましたが、期間を決めて買い替えている方の中には、歯医者の定期健診や毎月1日に必ず、というようにルーティンとしている方もいらっしゃいました。

「下着」の買い替えのタイミングは?

前述の2品より「飽きたとき」と回答した方が多くみられました。「気に入ったものを身に着けたい」という嗜好品的な部分も多いですよね。

たくさんの皆さんにご協力をいただき、ありがとうございました。
予想はしていても、実際の結果を見て、みなさん、いかがでしたか?
次回も皆さんの「ちょっと気になること」を調査します!結果をお楽しみに!

第8回「美味しい?意外な食の組み合わせ」

回答&投稿はこちら

ポイントを獲得する

※掲載情報は2023年10月27日時点のものです。

過去記事一覧へ戻る

本文ここまで。