ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

あの街のいいところ知りたい! めぐり旅 ぐるっと北海道

vol.41 とんかつ家族

こちらに掲載されている記事のポイント獲得期限は終了しております。

イメージカット

HO × エネモール あの街のいいところ知りたい! 地元民がすすめる! めぐり旅ぐるっと北海道

小樽エリア編

春から道内各地を巡ってきたこの企画。締めくくりの冬は、札幌を「めぐり旅!」
全国の都市の中でも常に「住みたいまち」の上位にランクインする札幌。もちろん、このまちに住む住民にも深く愛されています。その魅力に出会いに、札幌エリアを探検です!

29

とんかつ家族

一家の笑顔に心もほっこり
「ただいま」気分で通う
まちのとんかつ屋さん

女性のイラスト

東区にある、とんかつ専門店「とんかつ家族」。
名前の通り、店主の古我さんご夫婦と息子さんたち一家で営むお店です。
お店を開業したのは26年前。当時中学生の三男さんの「家族でやるんだから、店名は『とんかつ家族』でいいんじゃない?」との発案で命名。絵が得意な長男さんの手で、愛らしい“とんかつ一家”のキャラクターまで誕生し、以来、お店を象徴するシンボルとなっています。“とんかつ一家”にはちゃんと名前もついていて「パパ・トン吉、息子・トンペー、ママ・美TON(ビトン)」と言うんだそう!さらに発想力豊かな息子さんによる、“とんかつ一家”を題材にした、自作のマンガや歌まであるというのだから、家族で明るく営んできた様子が伝わり、なんだかこちらも楽しくなります。

開業した場所から店を移転し10年を迎えた今も、変わらず大切にしていることは「笑顔」。
「また来たいと思ってもらえる店づくりを目指している」というご夫婦の温かいムードとサービス精神は、一緒に店を盛り上げるスタッフにもしっかり浸透。
“とんかつファミリー”全員のコンビネーションが、店を明るく活気づけています。
「うちは本当にお客さまに恵まれて、スタッフもいい子ばかりで。看板娘もいるから安心なの」と朗らかに話す女将さん。ご主人への信頼も厚く、「何でも一生懸命で働き者だから、どんなこともこの人に任せておけば大丈夫と思ってついてきたの」。ご主人と女将さんの仲睦まじい姿にこちらも嬉しくなります。
ご夫婦の人柄の良さが店内を包み、居心地の良い空間を生み出していて、訪れた人が「また来たいな」とファンになる気持ちがよくわかります。
お腹も満足、プラス元気ももらえる、そんなお店。地元民に愛され続ける理由がわかりました。

ミックス盛り合わせ

こちらで提供するとんかつは、他とはちょっと違います。
その名も“備長炭とんかつ”。備長炭を加えた油で肉を揚げる製法です。油は高温になるほど酸化しますが、備長炭の遠赤外線効果で、通常より低温で調理が可能。肉の風味と肉汁が守られながら、衣が硬くならず「サクッ」とした仕上がりに。冷めてもやわらかさとサクサクはそのままです。
一番人気は「ロースかつ定食(130g)」1,540円(税込)。定食メニューで提供されるとんかつはすべて、北海道で育った平田牧場の三元豚を使用。甘みのある脂身と、きめが細かく程よい歯ごたえの肉質が特徴です。
おトクなランチタイムなら、選べる5種類のメニューがすべて935円(税込)!お供のライス・キャベツ・みそ汁は、いつでもおかわり自由です!
「カツカレー」1,155円(税込)も、店内・テイクアウト共に注文の多いメニュー。スパイスがふわりと香る、まるみある優しい辛さは、子どもも大人も食べやすく大好きな味です。

また、店内のすべてのメニューはお持ち帰りが可能で、お弁当のほか、単品メニューを組み合わせて好みのセットが作れます。どれにしようか迷ったら、ヒレ、エビ、かき、カニクリームコロッケが入ってボリューム満点の「ミックス盛り合わせ」1,620円(税込)がオススメ。とんかつ以外にもさまざまな料理に使える、秘伝の「オリジナルとんかつソース」324円~(税込)も合わせてどうぞ。

愛され続ける家族の味
備長炭で揚げる
サク!じゅわ!三元豚

女性のイラスト

とんかつ家族

【住所】
札幌市東区東苗穂13条3-24-3

【電話】
011-788-7242

【営業時間】
[ラ ン チ] 11:00~14:30 (L.O 14:00)
[ディナー] 17:00~20:30 (L.O 20:00)

【定休日】
月曜、第2・4日曜

【ホームページ】
https://www.tonkatsukazoku.com/

とんかつ家族 店舗外観

※掲載情報は2022年2月2日時点のものです。

HOロゴ

北海道情報誌
HO [ ほ ]  
毎月25日発売 660円(税込)

北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。道民も目からウロコの情報をお届けします。
http://www.burant.co.jp/

ポイント獲得はこちら

過去記事一覧へ戻る

本文ここまで。