~北海道の地域を応援~発信!北海道いいものカタログ Vol.22
[江別市] 株式会社 香彩園・[南幌町] 株式会社 南幌町農産物加工センター「豚キムチ丼」
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
おうちにいながら
北海道地域応援企画!

代表取締役 山崎 貴博さん
本企画は北海道各地のメーカーや生産者のみなさんが、さまざまな想いを持って地域貢献を軸に開発した、世の中にあまり知られていない隠れた名品をご紹介していく企画です。
今回ご紹介する商品は、江別市でチャーシューの製造を行っている株式会社 香彩園と、南幌町で「キャベツキムチ」「キャベツキムチラーメン」などの製造・販売を行っている、株式会社 南幌町農産物加工センターが、協同で開発した「豚キムチ丼」です。
株式会社 香彩園 代表取締役 山崎 貴博さんにお話をお聞きしました。

「豚キムチ丼」の商品紹介


株式会社 香彩園・
株式会社 南幌町農産物加工センター
「豚キムチ丼」
- 商品説明
- 肉厚で柔らかく、北海道でも人気の高い南幌町のキャベツで作った「キャベツキムチ」と、北海道産の豚肉をたっぷり使って秘伝のたれで仕上げた商品です。お湯で解凍するだけで手軽に食べることができるので、忙しいときに重宝する一品です。
開発したきっかけ
当社では輸入した豚肉でチャーシューなどを製造していますが、「いつかは北海道産の豚肉を使って商品をつくりたい」と思っていました。そんな折、株式会社南幌町農産物加工センターさまとの協同開発のお話をいただき、大人気の南幌町の「キャベツキムチ」と北海道産の豚肉のコラボで「豚キムチ丼」の開発をすることになりました。キムチと豚肉の量のバランスが難しく、何度も試作を重ねてやっと完成しました。
今後も他の地域の名産品とコラボして、商品をつくってみたいと思っています。
おいしい食べ方の紹介
ご飯にのせて食べるのはもちろんですが、焼きうどんや焼きそばなどにもよく合います。
また、器に盛り付けて温めれば、お酒のおつまみとしてオススメの一品になります。
調理例

豚キムチ焼きうどん
調理・写真(株)エルアイズ
豚キムチ焼きうどんの作り方
- 1
- 「豚キムチ丼」をお湯で解凍する。
- 2
- フライパンにゴマ油適量を入れ、ゆでうどんを炒める。
- 3
- 1 を 2 に入れて、まんべんなく味がなじむように炒める。
- 4
- 醤油をひと回し入れ、さっと混ぜたら、皿に盛り付ける。
- 5
- 4 に温泉卵をのせ・万能ねぎ・きざみ海苔をかけて完成。
地域の自慢
<江別市>
江別市は幻の小麦と呼ばれる「ハルユタカ」の日本有数の産地です。また、さまざまな農産物が生産されており、ブロッコリーの作付面積と収穫量は道内1位です。さらに、国内屈指のレンガの産地でもあり、江別のレンガは北海道遺産にも登録されています。
北海道開拓百年を記念して1968年に北海道立自然公園に指定された「野幌森林公園」には、「百年記念塔」や明治・大正時代の建築物を復元・再現した「開拓の村」があります。
<南幌町>
南幌町には、貸農園や農産物の直売所、ゴルフ場やパークゴルフ場もあり、シーズン中は多くの人々でにぎわいます。
また、「なんぽろ温泉ハート&ハート」では、宿泊はもちろん日帰り温泉も楽しむことができます。施設内のレストラン「味心(あじしん)」の「キャベツ天丼」は、とても有名でテレビなどでも紹介されています。
商品情報
株式会社 香彩園・
株式会社 南幌町農産物加工センター
「豚キムチ丼」

内容量 | 120g |
---|---|
原材料名 | 豚肉(北海道産)、キムチ(キャベツ(北海道産)、大根(北海道産)、長ねぎ(国産)、漬け原材料(砂糖・りんご・食塩・唐辛子・オキアミ・にんにく・生姜)、醤油、砂糖、米発酵調味料、みそ、ごま油、にんにく、凝縮りんご果汁、ごま、生姜、玉葱エキス、豚骨エキス、澱粉、香辛料、蛋白加水分解物、調味料(アミノ酸)、カラメル色素 |
アレルギー品目 | 一部に小麦・乳成分・えび・ごま・大豆・豚肉・りんご・さばを含む |
賞味期限 | 180日 |
保存方法 | 冷凍 |
価格 | 450円(税別) |
「豚キムチ丼」
を食べて地域応援!
試してみたくなった方は以下の2つの方法から選んで入手することができます。
プレゼントをご希望の方

株式会社 香彩園の「商品の詰め合わせ」を抽選3名さまにプレゼントします。商品に関する簡単なアンケートにお答えいただくことでご応募完了となり、5ポイント をプレゼントいたします。
※厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
※当選賞品の発送は2月上旬の予定です。
応募締め切り:2021年1月12日(火)
購入をご希望の方
お電話にて注文を承ります。
株式会社 香彩園
TEL:011-386-0081
受付時間:月~金曜日 9:00~16:00(担当:山崎まで)
※工場での作業中などは電話にできることができない場合がございます。
大変申し訳ありませんが、留守番電話になった場合は時間をおいてからおかけ直しいただきますようお願いいたします。
2020年7月から北海道の隠れた名品を紹介してきた「発信!北海道いいものカタログ」ですが、今年度のご紹介はラストの回となりました。アンケートの回答やプレゼントにご応募いただいたみなさん、ありがとうございました。
会員のみなさんにいただいたたくさんのご意見は、各企業さまに「今後の商品の改善や開発のヒントにしたい」と、とても喜ばれています。
次回は今までにご紹介したすべての商品を、一挙にご覧いただける総集編をお届けいたします。どうぞお楽しみに!
※掲載情報は2020年12月16日時点のものです。
企画:ドーモニ 事務局
「ドーモニ」は株式会社エルアイズが運営する北海道のモニターサイト。
ドーモニに登録すると、飲食店の覆面調査や化粧品の試用モニター、アンケートの回答、グループインタビューの参加者の募集などが届きます。
16才以上の男女のみなさんに無料でご登録いただけます。
登録はこちら → https://www.domoni.jp/
エネモール事務局の試食感想
キャベツがとてもシャキシャキしていることに驚かされました。豚肉は脂身が少なく、あっさりしていて食べやすいです。キャベツの甘さ、豚肉の旨味、キムチの辛味のバランスが絶妙で、ついつい箸がすすんでしまいます。また、辛味がそんなに強くないので、辛いものが苦手な方も安心して食べることができます。
白米に合うのはもちろんですが、豚キムチ焼きうどんのように麺類と炒めるだけで、また違ったおいしさになります。調理法も簡単なので、冷凍庫に常備しておきたい一品です。