~北海道の地域を応援~発信!北海道いいものカタログ Vol.18
[札幌市] 株式会社 わらく堂「とまっちーず」
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
おうちにいながら
北海道地域応援企画!

代表取締役 関根 健右さん
本企画は北海道各地のメーカーや生産者のみなさんが、さまざまな想いを持って地域貢献を軸に開発した、世の中にあまり知られていない隠れた名品をご紹介していく企画です。
今回ご紹介するのは、札幌市で50年近くの歴史を持つ菓子製造販売会社、株式会社 わらく堂の「とまっちーず」です。
代表取締役の関根 健右さんにお話をお聞きしました。

「とまっちーず」の商品紹介


株式会社 わらく堂
「とまっちーず」
- 商品説明
- 北海道恵庭市の余湖(よご)農園で栽培された調理用トマトを使用した「トマトクッキー」に、チーズペーストと調理用トマトをブレンドした「トマトチーズクリーム」をサンドしました。トマトの酸味やチーズのコクはもちろん、クッキーにはブラックペッパーを練りこんでいるので、ピリッとした絶妙な辛味もお楽しみいただけます。お酒に合うスイーツとしてビールやワインに合わせて召し上がる方も多く、甘いものが苦手な方にも大変ご好評いただいております。
個包装になっているため、片手で手軽に食べられて、おみやげなどで配る場合などにも便利です。


開発したきっかけ
設立当時は和菓子が中心でしたが、近年は洋菓子も多く、和、洋とあまり気にすることなく、厳選した北海道産の素材を使った、高品質な安心・安全でおいしい製品を、みなさまに提供したいと常に想っております。
弊社商品は基本甘さが控えめで男性ファンも多いのが特徴なのですが、それでも甘いものが苦手という方もいる中で、その方々に弊社商品に触れていただく機会がないか考えておりました。そこで、甘いものが苦手な方にも喜んでもらえるスイーツ、お酒に合う「おつまみスイーツ」を作りたいと考えました。かねてから交流のあった恵庭市の余湖農園の社長から、調理用トマトのおいしさを以前から伺っていたので、調理用であれば、おつまみスイーツに近づきやすいのではないかと思い、これをメイン食材として開発をすることを決断しました。
当社の主力商品の「北海道レーズンバターサンド」の技法を活かし、クッキーにもクリームにもトマトを練りこませて試作しましたが、どちらもおいしいのに意外とバランスを取るのが難しく、相性が合うまで何度も作り直しました。実は最初の商品は冷蔵品だったのですが、常温品の方がお土産などにも使っていただけるだろうと、さらに改良したのが今の「とまっちーず」なんです。
おいしい食べ方の紹介
そのまま食べるのはもちろん、スモークサーモンや生ハムを巻くと、ちょっとリッチなおつまみに変身です。
ぜひ、ビールやワインなどお酒と合わせてお楽しみください。
調理例

とまっちーずで
フィンガーフード
調理・写真(株)エルアイズ
※フィンガーフードとは、手(指)でつまんで食べる料理の総称のことです。
とまっちーずでフィンガーフードの作り方
- 1
- 「とまっちーず」を3等分に切る
※クッキーが固いので、パン切り包丁でのこぎりの要領で切ると切りやすいです。
- 2
- 1 に生ハムを巻き、上にプチトマトや、ピーラーで薄く剥いてくるくると巻いたキュウリをのせる。
- 3
- 1 に直接、スモークサーモンやオリーブをのせる
地域の自慢
札幌市は北海道の道庁所在地で、道の政治・経済・文化の中心地であり、人口約196万人を有する北海道最大の都市で、10の区があります。
生まれてからずっと札幌市民ですが、大都会としての便利さがありながら、中心地から少し離れると大きな公園やアウトドア施設、ゴルフ場やキャンプ場、スキー場もあり、自然に触れ合うことができる、とてもいい市だと思います。
商品情報
株式会社 わらく堂
「とまっちーず」

内容量 | 3個入 |
---|---|
原材料名 | トマトクッキー(小麦粉、マーガリン、トマトピューレ、砂糖、ナチュラルチーズ、鶏卵、黒こしょう、小麦たんぱく、食塩)、ショートニング、チーズペースト、トマト粉末、粉チーズ 、コンソメパウダー/グリシン、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、香料、pH調整剤、着色料(カロテン、アナトー)、酸味料(一部に卵・小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉を含む) |
アレルギー品目 | 卵、小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉 |
賞味期限 | 常温60日 |
保存方法 | 直射日光及び高温多湿をさけて保存 |
価格 | 486円(税込) |
「とまっちーず」
を食べて地域応援!
試してみたくなった方は以下の3つの方法から選んで入手することができます。
プレゼントをご希望の方

「とまっちーず (3個入)」6パックセットを抽選で3名さまにプレゼントします。商品に関する簡単なアンケートにお答えいただくことでご応募完了となり、5ポイント をプレゼントいたします。
※厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
※当選賞品の発送は1月上旬の予定です。
応募締め切り:2020年12月15日(火)
ポイントで交換をご希望の方

エネモールポイントを 3,350ポイント 利用で、「とまっちーず(3個入)」4パックセットと交換できます。
購入をご希望の方
スイートオーケストラ オンラインショップにてご購入いただけます。
また、スイートオーケストラ工場直売店、新千歳空港各おみやげ店でもご購入いただけます。
おうちにいながら地域応援してみませんか?
次回もお楽しみに!!
※掲載情報は2020年11月18日時点のものです。
企画:ドーモニ 事務局
「ドーモニ」は株式会社エルアイズが運営する北海道のモニターサイト。
ドーモニに登録すると、飲食店の覆面調査や化粧品の試用モニター、アンケートの回答、グループインタビューの参加者の募集などが届きます。
16才以上の男女のみなさんに無料でご登録いただけます。
登録はこちら → https://www.domoni.jp/
エネモール事務局の試食感想
お酒に合う「おつまみスイーツ」ってどんな感じなんだろうと、まずは一口いただきました。クッキーの甘味がふわっと広がり、コクのあるトマトチーズクリームの塩味が合わさって甘じょっぱくておいしい!と思ったら、ブラックペッパーの辛味が後からやってくるので、これはビールとの相性抜群です。
社長オススメの生ハムやスモークサーモンと合わせてみようと、見た目も美しくきれいに飾ってみました。他の食材を巻いたり、のせたりすると、食材の水分がクッキーに少し染みてクッキーがしっとりするのも、この食べ方の良さだと思います。
コクがあるのでワインにも合うおいしさです。道産ワインとのマリアージュで北海道を満喫&地産地消しませんか?