ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
参加してポイントゲット!
みんなの調査 結果発表 第1回「一番好きな家事」
こちらに掲載されている記事のポイント獲得は終了しております。
エネモール会員の「ちょっと気になること」を大調査!
今回は4~5月にご協力いただいた「一番好きな家事」の調査結果発表と、お寄せいただいた投稿をご紹介します。
調査結果
あなたの一番好きな家事はなに?
2023年4~5月にご協力いただいた「一番好きな家事はなんですか?」の調査結果を発表します!
結果は……


一番多かった家事は「料理」で約1/4の方が投票、続いて同率で「洗濯」「買い出し」という結果になりました!
上位の家事を選んだ理由をご紹介します。
【1位】料理
- 作るのが好き!
- 食べることが好きだから
- 家族が喜んでくれるから
- 達成感・満足感があるから
- 毎日作るのは大変だけど、家族が喜んでくれるからやりがいがある
- 創作意欲が湧くのと、美味しい物ができた時の満足感
- テレビやネットで見た美味しそうなレシピを試してみたいから
- 材料を切るのがストレス解消になるし、外食するより安くて美味しい
【2位(同率)】洗濯
- キレイになってすっきりするから
- 洗濯機がやってくれるので負担がすくない
- 洗剤や柔軟剤の香りが好き
- 天気のいい日に外に干すのが好き
- 洗濯槽のクルクルまわるのを見るのが好き
- 洗濯している最中に他の作業もできるから
- 全自動から聞こえる給水の音、洗いの水の回転の音、脱水の音など耳を澄ますと聞こえる生活の中の音が好き
- 良い香りになるので楽しいです。洗剤や柔軟剤を変えて楽しんでいます
【2位(同率)】買い出し
- 好きなモノを買ってストレス発散になる
- いろいろな商品を見るのが楽しい
- 外出して気分転換になる
- おトクな買い物ができた時は楽しい
- 掘り出し物を見つけることが楽しい
- 新商品やお買い得な商品に出会うのが楽しみだし、気分転換にもなるから
- ポイ活もできるから
- 気晴らしになるし、運動にもなるので
ちなみに、「その他」を選んだ方があげた家事としては「整理整頓」「布団干し」「裁縫」「ペットの世話」などがありましたが、中でも一番多かったのが「好きな家事はない!」というご意見でした!できることならやりたくない…という気持ち、わかります!
また、今回の投票時に、どの家事が一番になるか、予想をお聞きしたのですが、みなさんの予想は、
1位 料理
2位 買い出し
3位 洗濯
と、ほぼ正解でした。
家事は毎日続く大変なお仕事。
ですが、みなさんのコメントには、好きなところを見つけて楽しんでいる様子もうかがえました。
みなさんの前向きな姿勢を見習いたいと思います!
第3回「北海道の家庭菜園」
※掲載情報は2023年5月26日時点のものです。