エネモのおでかけべんり帳 vol.4
エネモのおでかけべんり帳 vol.4「果物狩りスポット」壮瞥コース編
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
旬の果物をお腹いっぱい食べられる「果物狩り」。
いよいよ、北海道にもシーズンが到来。豊かな土壌が広がる
洞爺・壮瞥エリアの人気スポットや名物イベントを楽しもう!
今月のおすすめお出かけスポット
創業130年を迎えた伝統ある果物専門の農園。6月中旬~7月上旬はいちご狩り、7月上旬~下旬はさくらんぼ狩り、秋にはりんごやぶどう狩りができる。
さまざまな品種の果物が畑に植えられており、食べ比べも可能。園内の直販所では、実った果物をふんだんに使った手作りのジャムや焼菓子が好評。土日祝のみ販売で個数限定の「いちごプチタルト」(230円・税込)や、バウンドケーキ(900円~・税込)などお土産になるお菓子も充実している。

存分に食べられるいちご狩り

もちろん農園のいちごが使われている。
- 基本情報
-
施設名 くだもの農家 浜田園 住所 壮瞥町字滝之町358 電話 0142-66-2158 営業時間 8:30~17:00(6/5~11月上旬) 駐車場 40台 入園料 中学生以上880円、小学生680円、幼児480円(すべて税込) その他 果物のお持ち帰りは別途料金(量り売り)来園前に電話連絡がおすすめ。 URL http://hamada-en.com/
ブランドになった「豊浦いちご」、「とようらポーク」や生しいたけ、ホタテなど豊浦の特産品が集合。手頃な値段で買うことができる名物イベント。ホタテやイカなど海産物がぜいたくに入ったジャンボ鍋豚汁(300円・税込)も大好評。
- 基本情報
-
イベント名 豊浦町いちご豚肉祭り 開催日 6月4日(日) 開催時間 10:00~14:00(予定) 会場 (住所)豊浦海浜公園 豊浦町字浜町地先海浜地 お問い合わせ 0142-89-2468
(JAとうや湖本所)

特産品販売のほかショーなども。

豊浦産の食材をふんだんに使ったフードメニューが人気のカフェ。なかでも豊浦いちごをたっぷりと使ったソフトクリーム(350円・税込)は一番の人気。「ぶひっとバーガー」(480円・税込)は、豊浦のSPF豚肉が使われているのはもちろん、長芋やパンも豊浦産というこだわりで、柔らかくて食べやすいと年配の方にも好評。店外に食事スペースがあり、天気のいい日は気持ちいい!国道37号線沿いにあり、星条旗とアメリカンスタイルの建物が目印。


柔らかな食感が評判に
- 基本情報
-
施設名 とぼっくす 住所 豊浦町旭町44の1 電話 090-8630-2656 営業時間 10:00~18:00 定休日 不定休 駐車場 8台 席数 10席

四季折々の景色が見られる
レストランや火山学習施設が立ち並ぶ山麓駅から山頂駅までを片道6分で結ぶ有珠山ロープウェイ。洞爺湖を見下ろしながら山頂駅に到着すると、洞爺湖展望台から昭和新山と洞爺湖の季節感あふれる景色を一望することができる。山頂駅からの遊歩道が整備されており、7分ほど歩くと有珠火口原展望台へ。さらに30分ほど歩く軽トレッキングコース「外輪山遊歩道」も2004年にオープン、荒々しい噴火口をより近くで見ることができる。
- 基本情報
-
施設名 有珠山ロープウェイ 住所 壮瞥町字昭和新山184-5 電話 0142-75-2401 営業時間 1/1~2/29 9:00(始発)
~16:00(下り最終)3/1~3/31 8:30~16:45 4/1~4/30 8:15~17:00 5/1~6/30 8:15~17:45 7/1~8/15 8:15~18:45 8/16~9/15 8:15~17:45 9/16~9/30 8:15~17:30 10/1~10/15 8:15~17:15 10/16~10/31 8:15~16:45 11/1~11/15 8:30~16:30 11/16~12/31 9:00~16:00 定休日 2018年1月11日~18日
※天候不良により運休の場合あり運賃 中学生以上1,500円、
小学生750円(ともに税込)駐車場 400台(有料、1日500円) URL http://wakasaresort.com/usuzan/

洞爺湖と昭和新山を見下せる