エネモのおでかけべんり帳 vol.3
エネモのおでかけべんり帳 vol.3「果物狩りスポット」洞爺コース編
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
旬の果物をお腹いっぱい食べられる「果物狩り」。
いよいよ、北海道にもシーズンが到来。豊かな土壌が広がる
洞爺・壮瞥エリアの人気スポットや名物イベントを楽しもう!
今月のおすすめお出かけスポット
洞爺湖が見える広大な畑で果物狩りができる農園。6月中旬にはいちご狩り、7月からさくらんぼ狩りが楽しめる。試行錯誤を繰り返し、美味しく育てた有機栽培のミニトマトも評判で、果物狩りのとき一緒に摘むことができる。
直売所では旬の果物や有機栽培ミニトマトのほか、セロリやシソなど農園で実った夏野菜も販売しており、ライダーやキャンプに向かう家族連れもよく訪れる。お土産にもおすすめ。

- 基本情報
-
施設名 佐伯農園 住所 洞爺湖町洞爺町417 電話 0142-82-5474 営業時間 9:00~17:00
(時期によって前後あり)定休日 無休(果物狩り期間中) 駐車場 20台 入園料 中学生以上800円、
小学生以上500円、
幼児300円(ともに税込)その他 お持ち帰りは別途料金 URL https://ameblo.jp/saeki-farm

のびのび楽しめる
開催期間中の毎晩、約450発の花火が洞爺湖畔の夜空へと打ち上げられる花火大会。今年はサマーフェスタ2017 in 洞爺湖が行われる7/22に「水中花火108連発」を初めて開催する。8/25には通常の花火後に行われる「大玉水中花火5連発」も。
- 基本情報
-
イベント名 洞爺湖ロングラン花火大会 開催日 4/28~10/31 開催時間 20:45~21:05 会場 洞爺湖温泉湖畔 お問い合わせ 0142-75-2446
(社団法人洞爺湖温泉観光協会)URL http://www.laketoya.com/

色とりどりの花火

映画「しあわせのパン」でも作品が使われたガラス作家・高臣大介さんが運営するガラス工房。普段使いができるグラスからプレゼント用にもなる花器まで、敷地内の工房で作られたガラス製品が並べられている。工房で行う吹きガラス体験(4,300円・税込)は、スタッフの指導の下、デザインから自分で決め、実際に手を動かす本格的な体験だ。グラスやペーパーウェイトに好きな絵や文字を彫る彫刻体験(2,000円~・税込)も人気。

手作りだから模様や形は一つ一つ違う

自分だけの作品ができる喜びは大きい
- 基本情報
-
施設名 gla_gla 住所 洞爺湖町月浦44の517 電話 0142-75-3262 営業時間 12:00~17:00(土日祝: 11:00~17:00) 定休日 不定休 駐車場 10台 URL http://www.mimizu.net/gla_gla/
洞爺湖温泉街で60年あまり、噴火に耐えながら伝統の味を守ってきた食堂。洞爺湖名物の大福豆と地元伊達の新鮮な牛乳を使った「白いおしるこ」(350円・税込)は、斬新な見た目とやさしい味わいで、洞爺湖の新定番メニューに!夏は「冷たい白いおしるこ」(400円・税込)でひと涼みできる。秘伝のタレを使った「にしん丼」(1,000円・税込)は、にしんの骨まで柔らかくて食べやすい。創業当時からの伝統あるメニューで、老若男女に人気。


秘伝のタレがご飯とよく合う
- 基本情報
-
施設名 洞爺湖岡田屋 住所 洞爺湖町洞爺湖温泉36 電話 0142-75-2608 営業時間 10:00~16:00 定休日 不定休 駐車場 5台 席数 30席 URL http://okadaya-toya.com