エネモのおでかけべんり帳 vol.2
エネモのおでかけべんり帳 vol.2 「動物スポット」士別・剣淵コース編
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
いつ見ても動物はかわいいもの。
今年の春は、普段よりもっとたくさん動物たちとふれあいたい!
道北エリアの人気動物スポットやユニークなイベントを巡ってみよう。
今月のおすすめお出かけスポット
さまざまな毛色のアルパカ8頭とヤギ2匹が飼育されている牧場。以前スキー場だったこの牧場は広々としていて、アルパカが自由に走り回れるほど。ガチャガチャで売られている餌をアルパカに食べさせることができ、子どもに大人気だ。牧場の山頂にある山小屋「山Cafe オトナの秘密基地」までバギーで上り、風景を眺めながらゆったりコーヒーブレイクという大人向けの楽しみ方も好評。季節によっては雲海も見られる。
「VIVAアルパカ牧場」のアルパカたち。毛の色や模様もさまざま
餌をあげるとアルパカが近づいてきてくれる
- 基本情報
-
- 施設名:
- VIVAアルパカ牧場
- 住所:
- 剣淵町東町3733番地
- 電話:
- 0165-34-3911
- 営業時間:
- 9:00~17:00(4/1~10月末)
9:00~16:00(11/1~3月末) - 定休日:
- 無
- 駐車場:
- 50台
- 入場料:
- 高校生以上550円(税込)、小中学生250円(税込)、乳幼児無料
世界のめん羊館の中庭で行われる「羊の毛刈りショー」は家族連れに人気。期間限定で、珍しい羊の毛刈りを間近に見学できる。一匹の牧羊犬が30~40頭の羊を追いかける「シープドックショー」も。
多くの人々に見守られながら、羊の毛刈りが進む
見るだけではなく、毛刈りの体験もできる!
- 基本情報
-
- イベント名:
- 羊の毛刈りショー
- 開催日:
- 5/3~5/7(予定)
- 開催時間:
- 11:00~、14:00~(予定)
- 会場(住所):
- 世界のめん羊館 士別市西士別町5351
- お問い合わせ(電話):
- 0165-23-1582
- 駐車場:
- 50台
- 見学料:
- 無料
- 入園料:
- 高校生以上200円(税込)、小・中学生100円(税込)、乳幼児無料
剣淵名物にもなっている「ゴトウくんせい」のスモークドチキンを使った料理がランチで味わえるお食事処。スモークドチキンレッグが1本入った燻し家カレー(1,350円・税込)は相性抜群のカレーと燻製を味わえて、さらにボリューム満点。バター風味のあっさりピラフにスモークドチキンがのったチキンピラフ(980円・税込)にもファンが多い。「ゴトウくんせい」の店舗の隣なので、気に入ったらお土産にチキンを買って帰ることもできる。
和食店のようなどっしりとした店構え。木の看板がシブい
揚げたチキンレッグがど~んと存在感を主張する燻し家カレー
- 基本情報
-
- 施設名:
- 燻し家
- 住所:
- 剣淵町西町6の5
- 電話:
- 0165-34-3771
- 営業時間:
- 11:00~15:00(LO14:30)、17:00~22:00(LO21:30)(夜は要予約)
- 定休日:
- 火曜日
- 駐車場:
- 12台
- 席数:
- 36席(座敷あり)
さまざまなアトラクションと四季の風景が楽しめる遊園地。幼児でも乗れるバッテリーカーや歓声が上がるハイスクリュータワー、おとぎの世界に入った気分のスカイダンボなど。548メートルのロングコースを疾走するゴーカートは大人も夢中、子供にはフワフワくまさんが人気だ。アトラクションの料金が50~300円と低価格なのも魅力。公園内にはバンガローもあるキャンプ場やパークゴルフ場もあり、家族の休日をたっぷり楽しめる。
真っ赤な車体が目にも鮮やかな豆列車で出発進行~
風を切って回転するのが爽快なハイスクリュータワー
- 基本情報
-
- 施設名:
- 三笠山自然公園 こどもの国
- 住所:
- 和寒町三笠149の5
- 電話:
- 0165-32-2042
- 営業時間:
- 10:00~16:30
(4/29~10/9の土曜日・日曜日・祝日) - 駐車場:
- 200台
- 入園料:
- 無料