エネモのおでかけべんり帳 vol.11
エネモのおでかけべんり帳 vol.11 「アウトドアスポット」新得コース
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
短い夏が過ぎて、休日の過ごし方に悩んでいませんか。
北海道の秋には、珍しい体験ツアーや食にまつわるイベントが盛りだくさん。
秋のアウトドアを満喫しよう!
約140頭の牛や小動物を育てている藤田牧場では、牛にぐんと近づける酪農体験ツアーが楽しめる。生まれたての仔牛のいる牛舎や、大人の牛舎、お産をする牛舎などを説明を聞きながら巡る牧場見学や、コツをスタッフに教わりながら、実際に自分の手で牛乳を搾る乳搾り体験が人気。バター作り体験では、ボトルに入った牛乳と生クリームを、固まりになるまでシェイク!クラッカーに付けて、自分で作ったバターを食べることができる。

- 基本情報
-
施設名 カントリーファーマーズ藤田牧場 住所 鹿追町瓜幕西28線26の5 電話 0156-67-2316 体験タイムテーブル 9:45~、10:45~、13:45~、14:45~(要予約) 駐車場 15台 体験料 牧場見学+乳しぼり+バターづくり体験(牛乳・オリジナルアイスクリーム・クラッカー付)
1名につき3,240円(税込)、2歳以下は無料(保護者同伴に限る)
試乗体験
1名につき2,160円(税込)、2歳以下は無料(保護者同伴に限る)URL http://www.fujitafarm.com/

500mほどを一周。
小学生でもハンドルが回せる
収穫の秋を迎えた士幌の特産品が勢揃いする食のイベント。手頃な値段で食べられる「しほろ牛」のカットステーキや、野菜の詰め放題が毎年大人気!ジャンボ鍋の豚汁や特産品を使ったゲームも行われる。
- 基本情報
-
イベント名 しほろ収穫祭 開催日 10/15 開催時間 10:00~13:30 会場 農村運動公園 特設会場
士幌町士幌西2線150お問い合わせ 士幌町産業振興課
01564-5-5220

「しほろ牛」のカットステーキは一番人気


食べて重さピッタンコゲーム
85,000平方メートルの敷地内で色づいた1,000本ものモミジの庭を散策できる、秋の絶景スポット。私有地だが、紅葉のシーズンのみ、無料で一般公開されている。遊歩道は一周でおよそ1kmほどで、ゆったりと歩いて景色を楽しめる。モミジが密集しているエリアでは、まるで全面をモミジに囲まれているかと思うほどに鮮やか。敷地内にはいくつか池や滝があり、水面に映る紅葉もまた美しい。展望台からは、敷地全体を見渡すことができる。
- 基本情報
-
施設名 福原山荘 住所 鹿追町北瓜幕5 電話 0156-66-1010(福原記念美術館) 開園時間 9:00~16:00(9/16~10/22期間限定) 定休日 無 駐車場 50台

空気も清らか

お気に入りの場所を探してみて

美しい組み合わせ
芽室と清水の養豚場で生産されたSPF豚を使ったとんかつが味わえる店。SPF豚は脂身が甘く、柔らかい肉質が特長で、くさみがなく食べやすい。あかずきんの一押しメニューは「ねぎかつ丼」(960円・税込)。ねぎかつ丼にかけるタレは、柑橘類などを加え、研究をかさねたオリジナルのもの。芽室名産のスーパースイートコーンを使ったご当地グルメ「コーン炒飯」(写真Bセットは1,060円・税込)は、オリジナルの味噌も味わえる名物料理だ。


席も用意。小上がりもある

コーンの甘さが絶妙に絡み合う!
- 基本情報
-
店舗名 ファミリーとんかつの店 あかずきん 住所 芽室町東2条2丁目4 電話 0155-62-2139 営業時間 11:30~21:00(LO 20:30) 定休日 不定 席数 58席 駐車場 15台 URL http://memuro-akazukin.com/