みんなの調査 結果発表 第12回「睡眠時間」
気になるエネモール会員の睡眠事情とは??
こちらに掲載されている記事のポイント獲得は終了しております。
エネモール会員の「ちょっと気になること」を大調査!
2024年3~4月にご協力いただいた「睡眠時間」についての調査結果を発表します!
ぜひご覧ください。
調査結果
睡眠時間
(エネモール会員33,940名の方が回答)
理想と現実!睡眠時間
(休みの日は除く)




「理想の睡眠時間」と「実際の睡眠時間」について調査したところ、理想の1位は8時間だったのにもかかわらず、実際の1位は6時間という結果に!(2位の7時間と僅差ではありますが…)
やはり日頃から睡眠不足と感じている方が多いようです。仕事や学校などでどうしても睡眠時間が少なくなってしまう現実が見えてきますね。
起床時間・就寝時間
(休みの日は除く)




起床時間と就寝時間について調べてみました。
起床時間の1位は6時で41%、2位の5時は23%、3位の7時は20%という結果になっています。
仕事や学校に合わせて起きる方が多いため、5~7時が上位に来るのは予想されましたが、4時に起床される方が6%と意外と多くてびっくり!早くから仕事・通学されるのか、朝に余裕を持って起きるようにしているのか、早起きの方も多いのですね。
就寝時間の1位は23時で30%、2位の24時は23%、3位の22時は21%と僅差になっています。
24時までに眠りにつく方を合わせると86%となり、ほとんどの方がその日のうちに就寝するようにしています。ということは、その他と解答された方を除く13%の方が日付をまたいでしまっているということ…。仕事の勤務時間帯によってそうなってしまう方、お疲れさまです!そうではなく夜更かししてしまう方、…気持ちはわかります。(でも睡眠は大事です!)
睡眠に関する悩みがありますか?

どのような悩みですか?
(「悩みがある」と答えた方が回答、
上位10位まで掲載/複数選択可)


睡眠についての悩みの有無をお聞きしたところ、「悩みがある」と回答された方が56%と半数を上回る結果になりました。
その内容については、1位「眠りが浅い」、2位「疲れが取れない」、3位「睡眠不足」となり、1位の「眠りが浅い」については47%と半数近くの方が選択されました。多くの方が睡眠に対する悩みを抱えているんですね。
良い睡眠をとるために気を付けていることはありますか?
(複数選択可)
- 1位
- 部屋を暗くする
- 2位
- 特にない
- 3位
- 日中に適度に体を動かす
- 4位
- 湯船につかる
- 5位
- 寝る前に食べ物を食べない
- 6位
- カフェインが入った飲み物を飲まない
- 7位
- 朝起きて日光を浴びる
- 8位
- ベッド・布団・枕などにこだわる
- 9位
- 寝る前にスマートフォンを見ない
- 10位
- ストレッチをする
それでは、良い睡眠をとるためにはどうすればいいのでしょう?みなさんが心掛けていることについて聞いてみました。
「特にない」という回答が2位となりましたが、そのほかにも様々な工夫をされている状況がわかりました。
就寝時の環境を整えたり、適度な運動を心掛けたり、就寝前にリラックスできる行動を意識して行っているのがわかります。
睡眠は私たちの健康や生活を支える大事なもの。みなさんもぜひ参考にしてみてください!
今回の調査はいかがでしたか?
みなさんの睡眠事情、興味深かったですね。
今回で「みんなの調査」は最終回となります。1年間さまざまなアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
※掲載情報は2024年4月26日時点のものです。