ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

朝食作りのお困りごと解消 その1 「みなさんのご意見結果出ました!」

みんなの声で!しあわせ北海道生活 vol.1

こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。

眠たい、ダルイ気持ちと身体をシャキッと起こしてくれる朝ごはんですが、作るのは結構大変ですよね。
そこで4月は新スタートに合わせ、「朝食作りのお困りごと」についてエネモール会員のみなさんにアンケートで答えていただきました。これを基に、みなさんで解決する楽しいコラムを4週にわたってお届けします。
アンケートには2,572名の会員のみなさんから貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました!


まずはお困りごとベスト4の発表です。

「朝食作りで困っていること」
1位 メニューがワンパターンになる 45.6%
2位 時間がない 35.7%
3位 作るのが面倒くさい 26.4%
4位 栄養面が偏っていて心配 22.9%

第1位は、
「メニューがワンパターンになる」でした。
朝ごはんは時間がないこともあって決まったメニューになりがちで、でもちょっと違うものも食べたいということですよね。

解消アイデアとして
「シリアルとパン、おにぎりを隔日で出すようにしている (40代女性)」
「おにぎり、ホットケーキ、ふかし芋など多めに作って冷凍しておく (40代女性)」
「休日に数種類のおかずを作り置きして、一週間でまわしてます。給食のメニューとかぶらないように心掛けています (40代女性)」。
多かったのは
「前日に下ごしらえする」
「前日の晩御飯を多めに作って朝も出す」
「晩御飯をリメイクする」
などみなさんの涙ぐましい努力がうかがえます。すごいです!


お困りごと解消!朝食メニューのご紹介

お困りごとを解消する朝食メニューをみなさんから募集した中から、3品をご紹介します。

豆腐のたまごとじJillさん 30代女性

「実家の母の味です。ご飯にかければどんぶり飯になります。栄養満点包丁要らずの簡単メニューです。」

作り方
  1. フライパンに油をひき、豆腐1丁を手でつぶしながら加え、炒める。
  2. 豆腐に火が通ったらめんつゆを加える。
  3. 溶いた卵を回し入れ、火を通す。
ワンポイントアドバイス

油の代わりにゴマ油を使うと中華風にも。

レンジ焼そばコロコロねずみさん 50代女性

「冷蔵庫にあるものなんでもお好みで乗せてレンジでチン!」

作り方
  1. キャベツ、玉ねぎ、人参、ハムは細く千切りにする。
  2. 深めのお皿に焼そばをのせ、その上に1をのせる。ラップをかけてレンジで2分加熱。
  3. ソースを加えてよく混ぜ合わせ、さらにレンジで1分。
ワンポイントアドバイス

時短のため野菜は細く。ハムの代わりに魚肉ソーセージでも。パンにはさんで焼そばパンにも。

スープでコーンフレークまーちさん 30代男性

「子供が好きなコーンフレークは牛乳をかけるだけで簡単ですが、いまいちアレンジに欠ける食品。うちはコンソメスープでひたして食べています。」

作り方
  1. フライパンにひき肉とすき焼きのたれを入れて火にかけて、かき混ぜながら煮詰める。
  2. 器にコーンフレークと刻んだレタス、1を加える。
  3. コンソメスープをかけて食べる。
ワンポイントアドバイス

薬味にしょうがやこしょうを加えても!スープをかけずにトマトやチーズを加えてサラダでとして食べるのもGOOD。

超簡単レシピです!ぜひ作ってみてください!

企画:主婦ラボ事務局

「主婦ラボ」は株式会社エルアイズが運営する北海道の女性の情報交換&モニターサイト。
商品や店舗のモニター会員募集中!
http://syuhu-labo.net

過去記事一覧へ戻る

本文ここまで。