ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

秋の味覚 その4 「秋の味覚情報をスーパーの店長さんに聞いてきました!」

みんなの声で!しあわせ北海道生活 vol.24

こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。

秋に食べたい食材のうち、野菜でアンケートの上位に挙がったのは、昔から女性が好きだと言われている「いもくりなんきん」にきのこがプラスされていました。
ランク外でもぶどうや梨、柿などのフルーツも含めて、本当に秋はおいしいものがたくさん食べられるいい季節ですね。旬の食材を使った限定の商品などもスーパーには所狭しと並んでいます。

さて今回はスーパーアークス菊水店さんにお邪魔して、秋の味覚について伺ってきましたよ。

スーパーアークス菊水店 上沢店長

店頭に並ぶ秋の味覚の数々。サンマの3枚おろしなど下処理のご用命はお気軽にどうぞ。

かぼちゃは種を取り、スライスとブロックでカットしてパック詰めされているものもあるので便利です。

Q:いよいよ食欲の秋ですが何かおすすめのレシピを教えてください。

サンマときのこの包み焼き

材料(2人分)
サンマ 2尾
舞茸 1パック
エリンギ 2本
玉ねぎ 1/2個
細ねぎ(小口切り) 2本分
レモン 輪切り2枚
★酒 大さじ1
★塩 小さじ1/3
作り方
  1. サンマは半分に切り、★をからめる。舞茸はさき、エリンギは長さを半分に切り、縦に幅5mmに切る。玉ねぎは横に5mmに切る。
  2. アルミ箔(一人分)を広げて玉ねぎ、きのこの順に等分にのせて広げ、サンマを1尾ずつのせて閉じる。
  3. フライパンに油少々(材料外)を塗り、2を並べて蓋をし、強めの中火にかけて1分。弱火にして5~6分蒸し焼きにする。細ねぎをふり、輪切りにしたレモンを添える。
毎日開催している試食実演

「店内にクッキングインフォメーションというコーナーがあり、毎日様々なメニューを紹介しています。
試食もできますので、試食した後で材料とレシピが載っている『ふれ愛交差点』を片手にお買い物をされる方も多いんですよ。」と店長。
コーナーには、毎日のメニューに困って来店される方や、作り方を教わりに来る方も多いようです。特に若い方でお料理を始めたばかりの方は大変助かっているようですよ。
ちなみに『ふれ愛交差点』とは、旬の食材やその月の歳時に合わせたレシピを年間365日分、日替わりでご紹介して毎日の献立提案をしている、お料理する人を応援する情報誌です。店頭で配布しています。


サンマの下ごしらえの方法のコツも教えてもらいました。
基本はしっかり水分をふくこと。臭みも取れ、うまみを逃がさず調理できます。内臓が苦手な方や子ども向けなら頭と内臓を除くといいでしょう。

塩焼きにするなら

ペーパータオルでしっかり水気をふいてから塩をふり、グリルで焼く。このひと手間で皮がパリッとなります。

煮物にするなら

筒切りにして、菜箸の太い方で突くようにして内臓を除く。手早く水洗いして水気をふく。

ひと手間加えて今年の秋はおいしいサンマ料理に挑戦ですね!


もうひとつ栗のごちそうメニューも聞いてきました。

栗と牛肉の赤ワイン煮込み

材料(4人分)
12個
牛肉(シチュー用・ランプなど) 500g
ペコロス(小玉ねぎ) 12個
玉ねぎ 1個
人参 1/2本
マッシュルーム 1パック
塩・こしょう 各少々
サラダ油 大さじ2
薄力粉 大さじ3
トマトピューレ 1/2カップ
赤ワイン 2と1/2カップ
★ローリエ 1枚
★コンソメ 小さじ1
★塩 小さじ2/3
★こしょう 少々
★水 2カップ
バター 20g
パセリのみじん切り 適量
作り方
  1. 栗は鬼皮と渋皮をむいて水につける。牛肉に塩・こしょうをもみこむ。
  2. ペコロスはぬるま湯に10分ほどつけてから皮をむく。玉ねぎは薄切り、人参は7~8mmの輪切りにする。マッシュルームはペーパータオルで泥をはらい落とし、半分に切る。
  3. フライパンにサラダ油を強めの中火で熱して牛肉を並べ、全部の面に焼き色がつくように3~4分かけて焼く。玉ねぎを加えて弱火にし、4~5分炒めて薄力粉をふり入れる。2分ほど炒めたら、トマトピューレを加えて煮立て、赤ワインを加えて強めの中火にし、3~4分煮つめる。
  4. 鍋に移して★を加え、時々混ぜながら40分~1時間、蓋をして煮る。蓋をはずし、栗、ペコロス、にんじん、マッシュルームを加え、底から混ぜながらさらに15分ほど煮て、バターを加えて混ぜる。器に盛り、パセリを振る。

取材時に試食させてもらいましたが、赤ワインが効いていて、とてもいいお味でした。
栗のホクホク感がたまりません!少し手間はかかりますがじっくりコトコトの後には家族のおいしい顔が待ってますよ。


惣菜コーナーでも秋を感じましたよ。なんと松茸ご飯の紅鮭弁当が480円(税別)!!

「椎茸エビ詰めフライ」は大人気商品。ぷりぷりのエビが入った肉厚の椎茸がサクッと揚がっています。

各売り場でも続々秋の限定商品が並び、売り場全体がオレンジに染まります。
この時期にしか食べられない商品をぜひお楽しみください。

※画像内の価格は取材時のもので価格が変更している場合がございます。

取材店舗:スーパーアークス菊水店
会社情報:株式会社ラルズ
http://www.arcs-g.co.jp/group/ralse/

プレゼント

このコラムを読んでくださった方の中から抽選で3名さまに、アークスグループで利用できる「アークス商品券1,000円分」をプレゼントいたします。

次回は、「寒さ、乾燥」についての特集です。どうぞお楽しみに!!

企画:主婦ラボ事務局

「主婦ラボ」は株式会社エルアイズが運営する北海道の女性の情報交換&モニターサイト。
商品や店舗のモニター会員募集中!
http://syuhu-labo.net

過去記事一覧へ戻る

本文ここまで。