ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

あなたのでんき Web版 2024年4月号

写真投稿「あなたのでんき」結果発表!!

こちらに掲載されている記事のポイント獲得期限は終了しております。

4月号

お届けします!暮らしのエネルギー あなたのでんき Web版

あなでんコンテスト結果発表

テーマ:あなたのでんき

エネモちゃん

厳正な審査の結果、
入賞作品が決定しましたので発表いたします!

賞・特典

さらに受賞者様へ「エネモライト」をプレゼント!
ほくでんキャラクター「エネモ」
インテリアライトになって登場!

思わず触れたくなるような柔らかいシリコン素材を使用しております。
枕元にも置けるコンパクトサイズなので、寝室用のナイトライト等、様々な場所でご活用いただけます。ライトは、3段階で調光できます!

タッチで光る!
エネモライト

※受賞者の皆さまには、6月14日(金)にポイントを進呈いたします。
エネモライトは、2024年8月上旬に発送いたします。

※写真はクリックすると拡大表示されます。

グランプリ

伊達市/T・Gさま

「おほしさまとってきたの?」

新居につけたペンダントライト。夜に灯すと、壁に星型が映ります。
入居当日、当日4歳の娘が言った「おほしさまとってきたの?」ということばがなんとも可愛らしく、私の心にもあかりが燈りました。娘が生まれる直前に起こった胆振東部地震。私の地域では約3日間の停電に見舞われました。電気が当たり前につく幸せを忘れないよう、資源をたいせつにしていきたいと思います。

優秀賞

江別市/K・Kさま

「街灯」

北海道開拓の村 漁村群にある街灯の光が池に映し出され、とても綺麗な情景を醸し出していました。

札幌市 / S・Hさま

「夜の散歩」

電気があるおかげで、安心・安全に散歩ができます。また、綺麗な景色(夜桜)も見ることができます。

札幌市 / I・Mさま

「エドウィン・ダン記念館にて」

札幌市のエドウィン・ダン記念館を訪れたときの写真です。明治「3年(「880年)にエドウィン・ダンによって北海道開拓使の「牧牛場の事務所」として真駒内に建てられた建物だそうですが、電灯の照明が古い洋館の雰囲気にマッチしていて印象的でした。

札幌市 / S・Sさま

「カメラ性能の無駄使い」

当時の彼女と初めて遠出のデートに行った際の室蘭夜景です。東京育ちの彼女は北海道の自然と食に感動しており、室蘭やきとりを食べた後に白鳥大橋が見える高台へ行きました。その日は強風でとても寒く、スマホカメラでは夜間の撮影はボケボケでしたが肉眼ではとてもキレイな景色を見ることができました。室蘭やきとりと夜景は二人の想い出となり、当時の彼女は今の妻になりました。

札幌市 / H・Kさま

「電気スタンド」

私が学生のころから我が家にある電気スタンドです。テスト勉強の時、漫画を読む時、自宅で仕事をした時、など活躍してくれました。何度かの引越しの時も一緒に引っ越し、今度は娘が勉強の時に使ってくれています。
親子でお世話になってるスタンドです。ありがとうございます。

エネモ賞

伊達市 / H・Oさま

「朝早くから一生懸命発電している風車に感謝」

石狩市 / A・Fさま

「いまだ残る木の電柱」

千歳市 / T・Oさま

「我が家の発電所」

古宇郡泊村 / Y・Nさま

「月が綺麗だよ」

札幌市 / K・Oさま

「役目を終えて」

北見市 / N・Hさま

「不安な夜」

恵庭市 / T・Kさま

「節電してるぅ、できてるぅ!」

審査員特別賞

札幌市 / A・Cさま

「私の趣味」

北斗市 / N・Yさま

「漁をするのに電気は欠かせません」

ポイント獲得はこちら

※掲載情報は2024年6月14日時点のものです。

過去記事一覧へ戻る

本文ここまで。