第1回 ほくでんエネモール ご当地選手権
餃子編 第1ラウンド
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
さぁ、はじまりました!新企画
「ほくでんエネモール ご当地選手権」
思わず食べたくなる、おいしそうなグルメが毎回登場、みなさんの投票でおすすめグルメの1位が決定します!
投票すると、エネモポイントゲット!抽選で商品のプレゼントもあります。
みなさん、どんどん参加してくださいね~!

全国各地から選抜した商品の人気投票
エネモールの商品担当がテーマごとに全国各地の数ある商品の中から「これだ!」と思う商品をセレクト!その中から、あなたが食べたいと思う1品に投票してください!
同時に、そのテーマのあなたイチオシの北海道の1品の情報を募集します!
自薦・他薦は問いません。
今回は餃子編なので、「北海道にはこの餃子があるよ!」と、あなたのイチオシの商品 or イチオシ店の情報を教えてください!


北海道代表 VS 全国1位商品 決戦投票
第1ラウンドで募集したみなさんからの情報の中から、口コミが特に多かった商品を「北海道代表」としてご紹介。第1ラウンドの全国1位商品と対決です!
投票により、エネモール会員のみなさんが推す【最強商品】を決定します!


最強商品の頂点を決める最終決戦
1年間を通してテーマごとに選ばれた最強商品の中から、エネモール会員のみなさんが選ぶ【最優秀人気商品】を決定!
さぁ、はじまります!
【餃子編 第1ラウンド】
全国からセレクトした商品はこれだ!
![]() |
---|
![]() 餃子といったら宇都宮。 栃木県 ![]() 言わずと知れた餃子の街からエントリー! 【ちょこっと雑学】 |
![]() 浜松餃子学会認定の浜松餃子。 静岡県 ![]() 宇都宮と激しく餃子消費量日本一競争を繰り広げる餃子の街、静岡県浜松市から、浜松餃子学会認定「浜松餃子」がエントリー。餡は、肉は豚肉、野菜はキャベツ・玉ねぎ・ニラを存分に使用。そして浜松餃子の特徴、餃子を円型に焼いて茹でもやしをのせて食べると……、最高!もうとまりません! 【ちょこっと雑学】 |
![]() ビールに合う! 兵庫県 ![]() 兵庫県神戸の南京町の人気飲茶店「大同行」のお店自慢の一口餃子。ブラック肉まんで有名ですが、一口餃子も人気です。豚肉とキャベツに、ニラ・にんにく・生姜を加え薄皮で包み、パクッと食べられる一口サイズがうれしい!特製のポン酢タレでさっぱりといただけます。 【ちょこっと雑学】 |
![]() 九州産黒豚の旨味が味わえる! 九州 ![]() 太陽と緑に恵まれた環境の中で育った、九州産黒豚。その旨味を味わえる「黒豚餃子」です。定番の焼き餃子はもちろん、麺や鍋の具材にもオススメです。黒豚のジューシーな肉汁がたまりません。黒豚の旨味と甘味を楽しめます。 【ちょこっと雑学】 |
いかがですか?どれがあなたのイチオシかな?
あなたが食べたいと思う1品に投票してください!
投票していただいた方には、5ポイントをプレゼント!
さらに、1位になった商品に投票された方の中から、抽選で10名さまに「1位商品をプレゼント」いたします!
※投票いただくことで、プレゼントご応募完了となり、ポイント獲得となります。
※厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
※当選賞品の発送は9月上旬の予定です。
【投票受付締め切り】:
2020年8月18日(火)
エネモポイント10ポイントを1口として、ご応募いただいた会員の皆さまの中から、抽選で各10名さま、合計40名さまへ対象の商品をプレゼントいたします!
【応募受付締め切り】:
2020年8月18日(火)

栃木県
宇都宮餃子さつき

静岡県
浜松餃子

兵庫県
南京町 大同行謹製 一口餃子

九州
黒豚餃子
※応募にご使用されたポイントは抽選結果に関わらずお返しできません。
※当選賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。

栃木県
宇都宮餃子さつき

静岡県
浜松餃子

兵庫県
南京町 大同行謹製 一口餃子

九州
黒豚餃子
次回は、2020年8月中旬更新予定です。お楽しみに!
※掲載情報は2020年7月22日時点のものです。
北海道にはコレがある!あなたのイチオシの北海道の餃子を教えてください。
コメントしていただいた方には、5ポイントをプレゼントいたします。
地元で人気の餃子、お店自慢の餃子などなど、自薦・他薦は問いません。たくさんの情報をお待ちしております!
【受付締め切り】:
2020年8月18日(火)
北海道の餃子情報を入力する
&ポイント獲得はこちら