~北海道の地域を応援~発信!北海道いいものカタログ Vol.7
[釧路市阿寒町] 北泉開発 株式会社「阿寒の森のエゾ鹿カレー」
こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。
おうちにいながら北海道地域応援企画!

代表取締役 曽我部 元親さん
本企画は北海道各地のメーカーや生産者のみなさんが、さまざまな想いを持って地域貢献を軸に開発した世の中にあまり知られていない隠れた名品をご紹介していく企画です。
今回ご紹介するのは、釧路市阿寒町 の 北泉開発 株式会社「阿寒の森のエゾ鹿カレー」です。
代表取締役 曽我部 元親さんにお聞きしました。

「阿寒の森のエゾ鹿カレー」の商品紹介


北泉開発 株式会社
「阿寒の森のエゾ鹿カレー」
- 商品説明
- 使用しているエゾ鹿肉は100%天然食材で、大きな塊を北海道産玉ねぎと一緒にじっくり煮込み、肉の旨みと玉ねぎの甘さが溶け込んだルウカレーです。レトルト食品のため、温めるだけで簡単においしく食べられることと、常温で長期保存が可能なため、万が一の災害時に役立つ備蓄食・非常食としても最適な食品です。
パッケージは冬の北海道の冷たく爽やかで澄んだ青空をイメージし、雪が降り積もった厳しい冬山に住むエゾ鹿をデザインしています。
開発したきっかけや会社について

弊社は砂利砕石の製造販売が主体の企業ですが、エゾ鹿による農林被害が年々増加する中で、害獣とされていたエゾ鹿を有効活用することで地域の特産品に、また北海道を代表する天然食材になればと始めた事業です。これまで馴染みの無かったエゾ鹿肉を普及させるため、缶詰や味付け肉などさまざまな商品開発をしてきましたが、誰もが気軽に食べられる「入口」になる商品が無いことに気付き、エゾ鹿カレーの開発を始めました。味を決める最終段階では、釧路短期大学の学園祭で学生や来場者を対象に試食会を行い、一番おいしいと評価されたものを商品化しました。
おいしい食べ方の紹介
レトルト食品ですので、そのまま温めてご飯にかけておいしく召し上がれます。
カツをトッピングして「カツカレー」や、麺にかけて「カレー南蛮そば」「カレーうどん」「カレーパスタ」などでもお楽しみください。オススメはチーズをかけて焼いた「焼きチーズカレー」です。
調理例

焼きチーズカレー
調理・写真(株)エルアイズ
焼きチーズカレーの作り方
- 1
- 耐熱容器にご飯と温めた「阿寒の森のエゾ鹿カレー」を入れ、全体にチーズをかける。
- 2
- オーブントースターでチーズに焦げ目ができるまで焼く。
地域の自慢
釧路市阿寒町は農林、観光業主体の町です。北部は阿寒摩周国立公園に属し、マリモで有名な阿寒湖を有し、そのほとりには阿寒湖温泉街が広がっています。本町内には特別天然記念物のタンチョウヅルを見学することができる「阿寒国際ツルセンター」の施設もあり、面する「道の駅 阿寒丹頂の里」では、地元食材を使ったレストランやおみやげ販売、宿泊施設があります。
商品情報
北泉開発 株式会社
「阿寒の森のエゾ鹿カレー」

内容量 | 200g |
---|---|
原材料名 | 鹿肉(北海道産)、カレールウ、豚脂、デミグラスソース、小麦粉、食用乳化油脂、たまねぎペースト、香辛料、砂糖、ブイヨン、濃縮りんごペースト、ウスターソース、チャツネ、トマトペースト、チキンエキス、食塩、クリーミングパウダー、トマトケチャップ、酵母エキス、りんご酢/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、酸味料、乳化剤、香料、(一部に乳成分、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんごを含む) |
アレルギー 品目 |
乳成分、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、りんご |
賞味期限 | 730日 |
保存方法 | 常温 |
価格 | 600円(税別) |
「阿寒の森のエゾ鹿カレー」を食べて地域応援!
試してみたくなった方は以下の3つの方法から選んで入手することができます。
プレゼントをご希望の方

北泉開発 株式会社の「阿寒の森のエゾ鹿カレー」5箱セットを抽選で3名さまにプレゼントいたします。
※商品に関する簡単なアンケートにご協力ください。アンケートにお答えいただくことで、ご応募完了となり、ポイント獲得となります。
※厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
※当選賞品の発送は10月上旬の予定です。
応募締め切り:2020年9月22日(火)
ポイントで交換をご希望の方
エネモールポイントを 3250 ポイント利用で、「阿寒の森のエゾ鹿カレー」4箱セットと交換できます。
購入をご希望の方
道の駅「阿寒丹頂の里」、道の駅「摩周温泉」、道の駅「しらぬか恋問」、コープさっぽろ貝塚店、卸売スーパーあいちょう、マルシェくしろで購入が可能です。
おうちにいながらおいしいものを食べて地域応援してみませんか?
次回もお楽しみに!!
※掲載情報は2020年8月26日時点のものです。
企画:ドーモニ 事務局
「ドーモニ」は株式会社エルアイズが運営する北海道のモニターサイト。
ドーモニに登録すると、飲食店の覆面調査や化粧品の試用モニター、アンケートの回答、グループインタビューの参加者の募集などが届きます。
16才以上の男女のみなさんに無料でご登録いただけます。
登録はこちら → https://www.domoni.jp/
エネモール事務局の試食感想
鹿肉というと臭みがあるマイナスイメージを持っている方も多いと思います。私もその一人でしたが、この「阿寒の森のエゾ鹿カレー」を食べて、マイナスなイメージがなくなりました。ルウはスパイシーで奥深い高級カレーの味、鹿肉は「ビーフ?」と思うほどのおいしさです。じっくり丁寧に作られていることがわかります。ご自宅用としてはもちろんですが、エゾ鹿肉は珍しいのでおみやげとしても喜ばれる一品です。