ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

第6回:エアコン・扇風機

実験!北海道のおうちの省エネ術 vol.6

こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得・抽選応募期限は終了しております。

実験!北海道のおうちの省エネ術のタイトル

エネモール会員のみなさんが日ごろ、「この家電って1回いくらかかってるの?」「これってどれくらい節約になってるの?」と思いつつも通り過ぎてきたアレコレを楽しくスッキリしていくコラムです!

北海道のエアコン普及率

突然ですが・・・みなさんのご家庭には「エアコン」はありますか?
我が家では、2017年の6月にリビングに取り付けました。
当初、家族でエアコンを付けたいと言っていたのは私だけでした。理由は、ここ数年の北海道のジメジメした暑さで毎年体調を崩していたことと、ペットがいるので家に誰もいないときの日中の暑さが気になりはじめたからです。

エアコンのイラスト

数年間「エアコンを付ける!」と言い続けましたが、家族は「本当に必要?」「暑いのなんて数日だよー」となかなか賛同してくれませんでした。しかし「頑張っている自分へのご褒美」と言い聞かせて家族を説得し、なんとかエアコン設置までこぎつけました。
少しだけ贅沢な気分で電気店に行きましたが、「6月の土日はもうすでに工事の予約でいっぱいです。」と言われ、やはり北海道でもエアコンを付ける家庭が多くなってきているのを実感しました。

いざ我が家でエアコンの稼働が始まると、乗り気じゃなかった家族は、「もうエアコンなしでは無理!」とか「いやー、エアコン付けて良かった!」などと勝手なことを言っています。今は、家族全員エアコンがある快適さに満足しています。

では、実際に北海道のどのくらいの家庭でエアコンを設置しているのでしょうか?
エネモール会員のみなさんにアンケートをとってみました。

エアコン普及状況のアンケート結果とエネモちゃんのイラスト

45%のご家庭にエアコンがあるのですね!これは正直びっくりしました。
何年か前までは「○○さんの家、エアコンあるんだよ!すごいねー」と言っていましたが、ここまで増えているとは!
そういえば、最近の新築の家を見ると大抵は、エアコンの室外機が置いてあります。
北海道の夏の暑さも変化してきているので、家にエアコンがあるのが普通になるのかもしれませんね。

エアコンの暖房機能

エアコンを購入するときに、電気店の担当者から使用する部屋の広さなどはもちろん聞かれましたが、「冬に暖房として使用しますか?」とも聞かれました。もともと我が家は暖房にセントラル暖房を使用していたので、「エアコンを暖房に使用する?」と疑問がわきました。北海道でエアコンを暖房に使用するという考えはまったくなかったのです。

エアコンから温かい風が吹き出しているイラスト

聞けば、真冬の暖房にも使えるエアコン ※1 もあるとのこと。
しかし、購入金額も高くなるし、夏の快適さだけをもとめてエアコンの購入を考えていたので寒冷地用エアコンにしませんでした。

でも北海道でエアコンを暖房として使用している方がどれくらいいるのかな?
「そういえば最近CMやってるなー」など気になりだしたので、調べてみました。

エアコン普及状況のアンケートで「エアコンあり」と答えた方にどのような使い方をしているか聞いてみました。

エアコンの使用方法のアンケート結果とエネモちゃんのイラスト

冷暖房で使用している方は46%もいるのですね。
我が家のエアコンは冷房がメインなので、暖房機能は秋の朝晩寒い時に少しつける程度です。冬の間は室外機にはカバーをかけてあります。でも今から考えると、真冬も暖房機能を使用できるようにしておけばよかったと思っています。セントラルヒーティングだと、急に寒くなった時やすぐに暖まりたいときなど、なかなか暖まりにくいので、そんなとき少しでもエアコンの暖房機能が使えれば!と思うこともあります。

※1 寒冷地用エアコンとは・・・北海道の低外気温の中でも使用できるように暖房機能を強化し、室外機の底板にヒーターを搭載することで凍結を回避するなど、寒冷地に特化したエアコン

エアコン(冷房)の電気料金を調べてみよう!

エアコンと聞いてみなさんが気になるのは、電気料金ではないでしょうか。
私もエアコンがいったいどれだけの電力を消費するのか、検討もつきませんでした。そして勝手に「すごく電気料金が高くなる!」と考えていました。電気店の方にもそこの部分を詳しく聞きましたが、「今は省エネ商品の性能もよくなっていますので、電気代を抑えることができます」と言っていました。

2017年に実際にエアコンを使用し始めて、ドキドキしながら電気料金を確認しましたが、「あれ?いつもと変わらない」というのが正直な感想です。

そして、2018年には、エアコンがある家の電気料金がお得になる、ほくでんの料金プランがあることを知り、早速試算してもらいました。
試算してもらった「エネとくシーズンプラスB ※2というプランへ変更すると、我が家は年間15,469円もお得になると言う結果が出たので、すぐに変更しました。

実際に我が家のエアコン使用期間の電気料金の変化をグラフにしてみました。

お米は1日に何回炊きますか?のアンケート結果のグラフ
エネモちゃんのイラスト

エアコンを付けたのが2017年6月です。やはり最初は少し電気料金が上がっています。うれしくて使い過ぎたのかもしれません・・・。しかし5カ月間のそれぞれの年の合計電気料金で1番高かったのが、エアコンを付ける前の2015年でした。ちなみに我が家はエアコンを購入する前は扇風機もありませんでした・・・。

でも、これでは実際にエアコンにどのくらい電気料金がかかっているのかわかりませんね。
さっそく我が家のエアコンで計算してみました。

エアコン(冷房)の電気料金

[使用機種] パナソニック ルームエアコン CS-J407C2
[適用畳数(目安)] 冷房/約11~17畳

[定格消費電力] 1,380W
[使用時間] 1時間
[使用電気料金] 29.72円

■1時間あたりの電気料金

1.38kW × 1時間 × 29.72円 = 41.01円

■使用期間の電気料金の予想

エアコン使用期間 6月下旬~9月上旬(約90日)で計算すると・・・

<1ヶ月>

(1日4時間稼働 × 27日) 
41.01円 × 4時間 × 27日 = 4,429円

(1日16時間稼働 × 3日) 
41.01円 × 16時間 × 3日 = 1,968円

合計:4,429円 + 1,968円 = 6,397円

<3ヶ月>

6,397円 × 3ヶ月 = 19,191円

節約できて喜ぶ主婦のイラスト

1時間で 約41円 しか、かからないのですね。
私にとっては、この金額で快適な夏を過ごせるなら安く感じました。

※2 北海道電力株式会社 エネとくシーズンプラス
http://www.hepco.co.jp/home/price/ratemenu/enetoku_seasonplus.html

扇風機の電気料金は?

私の実家には扇風機しかなく、ほとんど日中は動かしている状態です。
扇風機では電気料金はどのくらいかかるのでしょう?
パナソニックの下記機種で計算してみました。

扇風機の電気料金

[使用機種] パナソニック ACモーター扇風機 F-CP325

[消費電力] 38W
[使用時間] 1時間
[使用電気料金] 29.72円

■1時間あたりの電気料金

0.038kW × 1時間 × 29.72円 = 1.13円

■使用期間の電気料金の予想

扇風機使用期間 6月下旬~9月上旬(約90日)で計算すると・・・

<1ヶ月>

(1日10時間稼働 × 30日) 
1.13円 × 10時間 × 30日 = 339円

<3ヶ月>

339円 × 3ヶ月 = 1,017円

扇風機とエネモちゃんのイラスト

こんなに安いのですね。
我が家は居間に階段があるので、階段を上っていくと半分くらいから上にはエアコンの冷気が届かず、びっくりするくらい暑いのです。
エアコンの冷気をうまく室内で回すように、扇風機の購入も考えていたのですが、やはり電気料金が気になっていました。でもこの金額なら今年購入を考えてみようと思います。今はエアコンとの併用から考えられた、上下左右の立体的な首振りをする扇風機もあるようです。

エアコン(暖房)の電気料金は?

今度は、エアコンを暖房に使用するときはどのくらい電気料金がかかるのか、気になってきました。

エアコン(暖房)の電気料金

[使用機種] パナソニック ルームエアコン CS-J407C2
[適用畳数(目安)] 暖房/約11~14畳

[定格消費電力] 1,400W
[使用時間] 1時間
[使用電気料金] 29.72円

■1時間あたりの電気料金

1.4kW × 1時間 × 29.72円 = 41.6円

扇風機とエネモちゃんのイラスト

これは、びっくりです。冷房に使用しても暖房に使用してもそんなに電気料金は変わらないのですね。
私も購入時にもう少しきちんと考えて、暖房使用も視野に入れて購入すれば良かったと後悔しています。

エアコンの上手な使い方

私は購入後、何も考えずに暑かったら冷房を入れ、ジメジメした時は除湿をして、秋の肌寒い時には暖房を使い・・とエアコンを使用していますが、もっと上手に使って節電できないかな?と思い、エネモール研究員さんに聞いてみました。

エアコンの上手な節電方法

1) こまめなスイッチのオン・オフ・・・×
設定温度は下げ過ぎず、上げ過ぎず・・・○

エアコンは運転開始時など設定温度と室温の差が大きいときに、一番電気を消費します。
設定温度は下げ過ぎず、上げ過ぎず、適切な設定温度が大切。

2) フィルター清掃と室外機のまわりに物を置かない・・・○

フィルターが汚れていたり、室外機の風の流れが妨げられると冷房・暖房効果が弱まる。

3) 扇風機・サーキュレーターを併用する・・・○

室温のムラを無くして、冷たい空気・暖かい空気を無駄なく循環させる。

4) 電力会社のプランを見直す・・・○

今はいろいろなプランがあるので、各ご家庭にあった電気プランを考えてみる。

エネモール研究員のイラスト

エアコンには、冷房・暖房だけではなく、「除湿(ドライ)」の機能がついています。昔は「北海道はカラッとしていていいね」と言われていましたが、最近は「えぞ梅雨」といわれ北海道でも梅雨のようなジメジメした日々が続くことが多くなってきたように思います。除湿機能を使用するだけでも、とてもかなり快適に過ごせますよ。

※コラム内の電気料金はWeb・eプラスBの電力量料金120kWh~280kWh、1kWhあたりの単価(2018年10月現在)より計算しています。

企画:主婦ラボ事務局

「主婦ラボ」は株式会社エルアイズが運営する北海道の女性の情報交換&モニターサイト。
商品や店舗のモニター会員募集中!
http://syuhu-labo.net

過去記事一覧へ戻る

ページの先頭へ戻る
本文ここまで。