あなたのでんき Web版 2024年12月号
クリスマスの写真を大募集☆
こちらに掲載されている記事の解答、投稿、ポイント獲得期限は終了しております。


あなでん12月号では、エリア特集「オホーツクエリア:アドヴィックス常呂カーリングホール」をご紹介!
常呂の魅力的なクーポンも掲載しておりますので、是非ご利用ください!
あなでんレシピはおもてなし料理にもおすすめ!
「鶏肉とたっぷりきのこのフリカッセ」をご紹介します。
あなでんコンテストでは、みなさんのクリスマスの写真を大募集!
パズルゲームは「シークワーズ」第三弾!隠された文字を探してみてください!

鶏肉とたっぷりきのこの
フリカッセ
フリカッセは白い煮込みという意味です。生クリームを使ってリッチに仕上げますが、工程はとってもシンプル。おもてなし料理にもおすすめです。
調理時間 25分
エネルギー 637kcal (1人分)
鶏肉は大きめに切るとごちそう感が出ます。皮は香ばしく焼き付けて。たっぷりのきのこを白ワインで煮詰めることで旨みたっぷりのソースになります。きのこはお好みのものでOK。多種類使うと味に深みが出ます。生クリームは動物性の美味しいものを使ってくださいね。
材料(2人分)
- 鶏もも肉大1枚 (350g)
- 塩小さじ1/4
- こしょう少々
- 玉ねぎ1/4個 (50g)
- 舞茸150g
- ブラウンマッシュルーム120g
- 塩小さじ1/3
- 白ワイン80ml
- ローリエ1枚
- 生クリーム60ml
- 塩、こしょう適量
つくりかた
- ①鶏もも肉は余分な脂を除いて水分をとり、半分に切って塩、こしょうを振る。
- ②玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。
- ③フライパンをあたためて①を皮を下にして入れ、中火にかける。
- ④空いているスペースに玉ねぎを加えて塩ひとつまみ (分量外) を振り、焦がさないようによく炒める。
- ⑤舞茸は手で食べやすい大きさに割き、マッシュルームは8mm幅に切る。
- ⑥③の皮目に焼き色が付いたら裏返し、きのこと塩を加えてさっと混ぜ、ローリエと白ワインを加え蓋をして中弱火で10分ほど煮る。
- ⑦蓋を開けて水分を煮詰め塩、こしょうで味をととのえる。
- ⑧生クリームを加えて弱火で軽く煮て器に盛る。






アドヴィックス
常呂カーリングホール
国内最大の競技場数6シートを備えた専用屋内施設であり、数多くのオリンピック選手やトップカーラーを輩出しています。一般の方のご利用はもちろん、国内トップチームの練習や合宿、各種カーリング大会、学校授業、社会人の研修事業、観光体験など幅広く活用できます。ぜひご利用ください。
また、こちらの施設はロコ・ソラーレが本拠地として使用しています!
エネモポイントでロコ・ソラーレを応援しましょう!
アドヴィックス常呂カーリングホール
▶▷▶ HPはこちら
株式会社しんや
常呂にて1891年に創業された老舗であり、主に常呂の特産品ホタテを加工した製品を製造する地域を代表する企業です。特に1961(昭和36)年から販売している「ほたて燻油漬」はロコ・ソラーレにも人気があり、北見のみならずオホーツクを代表する名産品として全国に知られております。
「ほたてエレガンス」という商品もパンのお供として「秘密のケンミンショー」でも取り上げられたこともあり、あらたな人気商品の一つです。
株式会社しんや本店に併設する
直売店「貝の蔵」にて
1,000円(税込)以上
お買い物された方
常呂町小豆ぜんざい
(ロコ・ソラーレパッケージ)
1個プレゼント!
対象店舗:株式会社しんや本店
北見市常呂町字常呂45番地6
営業時間:9:00~17:00(年中無休)
【ホームページ】
https://www.shinya.ne.jp/co/

クーポン有効期限
2024年12/6(金)~2025年2/6(木)
※掲載情報は2024年12月6日時点のものです。