ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

あの街のいいところ知りたい! めぐり旅 ぐるっと北海道

vol.47 森住製麺

こちらに掲載されている記事のプレゼント応募・ポイント獲得期限は終了しております。

イメージカット

HO × エネモール あの街のいいところ知りたい! 地元民がすすめる! めぐり旅ぐるっと北海道

札幌エリア編

春の兆しが見え隠れする3月。前回に引き続き、訪れたのは「住みたいまち」上位にランクインする札幌です。
10区からなる札幌市にはお伝えしきれないほど、魅力たっぷりのお店がまだまだたくさん!
食卓にはもちろん、手土産や贈答にと、お買い物が楽しく&食べて笑顔になるお店を探検します!

31

森住製麺

1950年創業の製麺所
妥協せず手間暇かけて作る
美味しい麺

男性のイラスト

1950(昭和25)年の創業以来、札幌の有名ラーメン店を支えているのが、株式会社森住製麺です。
知らない人はいないであろう、全国的に有名な「さっぽろラーメン」。森住製麺は、創業当初から数多くの有名店に麺を卸し続けており、現在では「一幻」「彩未」「純連」「白樺山荘」「吉山商店」など有名どころがズラリ!
長く愛される理由のひとつは、昔ながらの製法で作られるコシのある麺です。麺づくりというのは、同じ製法でも“天候・気温・湿度”その日の状況によって味が変わってしまう。だからこそ、見極める職人が必要なのです。森住製麺には、先代から技を受け継いだ数少ない職人がいます。熟練したスキルがあるからこそ、ブレずに同じ味わいの麺が完成するのです。
森住製麺の麺は、業界でも驚かれるほど手間暇がかかっているとのこと。より美味しい麺を追求し、昔ながらの製法で作り続けたからこそ、たくさんのお客さまの美味しい笑顔に繋がるのです!

そんな森住製麺所の工場向かいに、2021年12月、直売所をオープン。ここでは北海道民に馴染み深い、人気No.1のプリッとした歯応え抜群な「玉子麺」やもちもちとした食感の「道産小麦麺」、しっかりとした歯応えが感じられる「旭川風低加水麺」などが1人前から購入可能。さらに「極うま味噌」や「香り味噌」をはじめ約14種類のスープ(タレ)も販売。「ここの麺が好き」という来店客が多く、好みのオリジナルラーメンを求めて来る人も多いのだとか。自分好みの麺とスープの組み合わせを見つけるのも楽しさのひとつです!
ちなみに直売所オススメの組み合わせは、「玉子麺」と「極うま味噌」。スープがしっかりと絡み、小麦の味わいがほのかに感じられ、プリっとした食感の玉子麺。深いコクと旨味がギュッと詰まったスープは、最後の一滴まで残さず飲み干したくなるほど美味しい!

直売所横には、有名ラーメン店のラーメンが購入できる自動販売機を設置しています。直売所で販売している麺とスープと違い、少しお値段は高くなりますが、お店で食べる味わいがご家庭でも食べられます。24時間いつでも購入できるのが嬉しいポイントですよ!

気さくなスタッフさんが多く、ちょっとした質問にも丁寧に答えてくれるので、麺やスープの相談が気軽にできます。ご自身が理想とするラーメンが見つかること間違いなし!

自分好みのラーメンが作れる
無限大の組み合わせが
魅力の直売所

男性のイラスト

森住製麺

【住所】
札幌市東区北46条東17丁目1-25 (直売所)

【電話】
011-781-9353

【営業時間】
9:00~16:30

【定休日】
日曜、年末年始

【ホームページ】
http://www.morizumiseimen.com/

森住製麺 外観

プレゼント

新千歳空港限定 北海道名店の味6食入り

森住製麺「新千歳空港限定 北海道名店の味6食入り」抽選で12名さまにプレゼントいたします。

※賞品は変更になる場合があります。

※厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。

※当選賞品の発送は5月上旬の予定です。

応募締め切り
2022年4月12日(火)

プレゼント応募・
ポイント獲得はこちら

※掲載情報は2022年3月16日時点のものです。

HOロゴ

北海道情報誌
HO [ ほ ]  
毎月25日発売 660円(税込)

北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。道民も目からウロコの情報をお届けします。
http://www.burant.co.jp/

過去記事一覧へ戻る

本文ここまで。