あの街のいいところ知りたい! めぐり旅 ぐるっと北海道
vol.45 どるちぇ ど さんちょ
こちらに掲載されている記事のポイント獲得期限は終了しております。


春の兆しが見え隠れする3月。前回に引き続き、訪れたのは「住みたいまち」上位にランクインする札幌です。
10区からなる札幌市にはお伝えしきれないほど、魅力たっぷりのお店がまだまだたくさん!
食卓にはもちろん、手土産や贈答にと、お買い物が楽しく&食べて笑顔になるお店を探検します!

どるちぇ ど さんちょ
ハマる人続出!
常時20種類以上ある
チーズケーキ専門店

札幌市営地下鉄東西線の円山公園駅から徒歩6分ほど、閑静な住宅街の一角にひっそりと佇んでいるチーズケーキ専門店の「どるちぇ ど さんちょ」。店内に足を一歩踏み入れると、木の温かみが感じられる雰囲気がとてもオシャレ!ショーケースには、さまざまな種類の美味しそうなチーズケーキがズラッと並んでいます。
「どるちぇ ど さんちょ」の魅力は、なんといっても常時20種類以上のチーズケーキがあること。そして、道産子パティシエが食材にこだわってケーキを作っていることです。チーズケーキに使用しているクリームチーズはすべて北海道産。さらに余市のりんごや羅臼の塩を使ったチーズケーキなど、道産食材を使ったケーキがラインナップ!
なかでも大人気商品の「とろま~じゅ」270円~(税込)は、道産クリームチーズとメレンゲを使用したふんわりスフレ、道産クリームチーズとカマンベールチーズの絶妙な配合により生み出したとろりクリーム、イタリア産パルミジャーノ・レッジャーノ入りでチーズの塩味が効いたザクリ食感のタルト生地がアクセントのチーズタルト。冷蔵庫から出して15分ほど常温に置いてから食べるのが、「とろま〜じゅ」を最大限美味しく食べる方法です。定番のフロマージュのほか、ショコラ・抹茶味などがあります。ふわっ、とろっ、ザクッという異なる3つの食感が楽しめますよ!


人気No.1はなめらかな食感がたまらない「バスクチーズケーキ」390円~(税込)。わざと高温で焼き上げ、外はカリッとほろ苦。中はレアチーズケーキのようにねっとりクリーミーな口溶けが美味しさの秘密。
また、ワインと相性抜群なのが「ゴルゴンゾーラといちじくのタルト」430円~(税込)。クセが強いイメージのあるゴルゴンゾーラですが、チーズが苦手な方でも食べやすいよう、クセのないものを使用しているそうです。ナッツやワインに漬けたイチジクを合わせており、独特な風味と味わいにハマる人続出かも!?
「カッサータ」410円~(税込)は、マスカルポーネを使ったチーズケーキ。洋酒につけたドライフルーツ、ピスタチオ、チョコレートが入った見た目も味わいも華やかなのが特徴。女性に人気なんだそう!
店内にはイートインスペースがあり、フレンチプレスで淹れるコーヒーや、スタッフ自ら試飲し厳選した紅茶と一緒に、同店のチーズケーキが楽しめます。また、月替わりのマンスリープレートメニューもありますので、テイクアウトでは食べられないケーキが食べられるのもイートインならではの魅力!
種類が豊富で個性豊かなチーズケーキ。テイクアウトしておうちで楽しむのもよし、イートインで美味しいドリンクと味わうのもよし。人気のチーズケーキはすぐに売り切れになることもあるので、早めの時間に行くのがオススメです!
※掲載の価格はテイクアウトの価格です。
道産子パティシエが
心を込めて作る
チーズケーキ
どるちぇ ど さんちょ
【住所】
札幌市中央区南3条西23丁目2-25
※駐車場2台完備
(店舗向かって右から2台が同店の駐車場)
【電話】
011-215-5328
【営業時間】
11:00~18:30
【定休日】
火曜(祝日の場合、翌水曜)
【ホームページ】
https://dolce-de-sancio.jp/

※掲載情報は2022年3月2日時点のものです。

北海道情報誌
HO [ ほ ]
毎月25日発売 660円(税込)
北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。道民も目からウロコの情報をお届けします。
http://www.burant.co.jp/