ここから本文です。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

みんなの声で!しあわせ北海道生活 vol.79

北海道産ワイン その2「ワインのプロ!ソムリエさんに聞いてきました」

こちらに掲載されている記事の、ポイント獲得期限は終了しております。

みんなの声で!しあわせ北海道生活 vol.79

丸井今井札幌本店のソムリエ 杉岡明子さんに、道産ワインについてのお話をお聞きしてきました。

杉岡さんは丸井今井のお酒売場に配属になって20年ほど。一般社団法人 日本ソムリエ協会認定のソムリエで、販売をする側から見た近年の道産ワインのお話や年末のイベントなどにオススメのワインなどを紹介してくださいました。

丸井今井札幌本店 ソムリエ 杉岡明子さんの写真
丸井今井札幌本店 ソムリエ 杉岡明子さん

Q:最近道産ワインの売場をよく見かけますが、近年の道産ワインの傾向はどのようなものでしょうか?

丸井今井札幌本店 道産ワインコーナーの写真
丸井今井札幌本店 道産ワインコーナー

道産ワインと言えば甘いものが多いというイメージを持たれている方も多いと思いますが、最近は辛口が多くなってきています。味わい的にも栽培技術や醸造技術が発展してきているので、お客さまからも「北海道のワインはおいしい」と選んでいただけることが多くなっています。

ここ数年、北海道のワイナリーの数が増えてきているのでお客さまの関心も高いようです。2014年に公開された大泉洋さん主演の「ぶどうの涙」という映画は北海道が舞台となっていたので、そういうことからも関心が高くなって人気が出てきているのかなと思います。

北海道で生産されるぶどうの品種の主流はドイツ系のケルナー、ミュラートゥルガウ、オーストリア系のツヴァイゲルトですが、その他にもピノ・ノワールなど、生産される品種も増えてきているようです。寒暖差が大きく冷涼な北海道の土地には、アルザスやブルゴーニュなどの涼しい所で育つぶどうがあっていると思います。

その他、アメリカ生まれの生食用ぶどうでもある、ナイアガラやキャンベル・アーリも多く生産されています。

※ワイナリー:ワイン醸造所のこと。

Q:道内のワイナリーの数もどんどん増えていっている印象がありますが、いかがでしょうか?

契約農家でぶどうを作ってもらい、醸造や瓶詰めは自身のワイナリーで行うという方もいらっしゃいますが、自分の畑でぶどう作りから手掛けてワインを造っていらっしゃる方も増えています。2017年にはワイナリーの数は35でしたが(※)現在ではもっと増えていると思います。現在当店で取り扱っている北海道産のワインは、ワイナリーの数で16~17になります。

※国内製造ワインの概況(平成29年度調査分)国税庁

Q:「さっぽろライラックまつり」や「さっぽろオータムフェスト」で今まで知らなかったワインを見ることがありますが、数量限定など希少性の高いものもあるようですね。

私もオータムフェストなどで店舗に置いていない道産ワインを飲んでみることがありますが、おいしいなと思いました。ただ、どれも多く生産していないので、店舗での取り扱いが少なく入手困難なワインもたくさんあるようです。余市にあるワイナリーのドメーヌタカヒコさんなどについては、お客さまに聞かれることも多いです。

丸井今井札幌本店限定 さっぽろ藤野ワイナリーのワインの写真
丸井今井札幌本店限定 さっぽろ藤野ワイナリー

当店でお取り扱いしている、さっぽろ藤野ワイナリーさんのワインは当店用に造っていただいているオリジナル商品です。実際に当社のスタッフがこちらからの希望をお伝えして、試飲を重ね、オリジナルブレンドで造っていただいているものです。酸化防止剤などを極力抑えて造っているものなので、陳列しているものは見本で商品は冷蔵庫に保管しています。

Q:お店でワインを買われるお客さまの傾向はどのような印象ですか?

最近は道産ワインを選ぶ方が増えてきています。自宅用というよりはプレゼントで買われる方が多いです。お祝いごとやお返しなどで道外の方に贈られる方が多いようです。

北海道の方は北海道産や輸入ものに限らず、昔から濃いめのまったりとしたワインを好まれます。渋みが少なく果実味が強いコクのあるものを選ばれる傾向にあります。

Q:杉岡さんが好きな道産ワインを教えてください。

赤より白が好きで、当店で置いてある商品では、鶴沼の白でピノ・ブランは辛口ですが、ぶどう本来の味が感じられて飲みやすいので気に入っています。それと鶴沼のゲヴェルツトラミネールはやや甘口でこちらもオススメです。実は渋みのある赤や辛口の白よりは、そういった類のものが好きです。

Q:12月のイベント時にオススメの商品を教えてください。

12月のパーティシーズンに
オススメのスパークリングワイン
十勝ワイン ブルームの写真

「十勝ワイン ブルーム」/750ml
販売価格:2,992円(税込)
〔池田町ブドウ・ブドウ酒研究所〕

シャンパンと同じ製法で造られていて、白とロゼがありどちらもしっかりとした辛口でオススメです。
辛口の中にも果実味があり、ふくよかでおいしいです。

お寿司やお魚料理に合う
辛口の白ワイン
北海道ワイン 鶴沼ブラン2014 白 辛口の写真

「北海道ワイン 鶴沼ブラン 2014 白 辛口」/720ml
販売価格:2,200円(税込)
〔有限会社鶴沼ワイナリー〕

香りが華やかで辛口なので和食によく合います。

クリスマスのお肉料理に合う
赤ワイン
余市ワイン 樽熟ツヴァイゲルトレーベの写真

「余市ワイン 樽熟ツヴァイゲルトレーベ」/720ml
販売価格:3,027円(税込)
〔日本清酒株式会社/余市ワイナリー〕

木の香りもあり、国産の中では渋味もある方なのでお肉に合うと思います。

甘口のワインが好きな方
北海道ワイン おたる 完熟ナイヤガラの写真

「北海道ワイン おたる 完熟ナイヤガラ」/720ml
販売価格:1,540円(税込)
〔北海道ワイン株式会社〕

完熟してから収穫しているため糖度が高く、ナイヤガラの華やかな香りと果実味がケーキなどのデザートと良く合います。

※価格は丸井今井札幌本店での販売価格です。現在販売されていない場合がございます。

Q:ワインに合うおつまみで人気のチーズですが、道産ワインにはどのようなチーズが合いますか?

道産の赤ワインであれば白カビ系のあまり熟成していないものがいいですね。熟成したものだとワインが負けてしまうので、くせの強くないものが合うと思います。白の辛口だとハードタイプのチーズ。中口だとクリームチーズ。クリームチーズにドライフルーツなどが入ったものが合うと思います。

Q:その他ワインに合うおつまみは何がありますか?

意外性でいうとかまぼこ。チーズが入っているものなどもありますし、油分もあるので私は合うなと思います。北海道と言えばジンギスカンですが、道産ワインだとツヴァイゲルトが合うと思います。渋みがあるタイプなのでスパイシーさがジンギスカンにぴったりです。ケーキなどのスイーツには甘口のワインなどもオススメです。

Q:スパークリングワインを開けるコツはありますか?

ワイヤーキャップの針金をゆるめて(取ってしまわない)、ぬらしてかたくしぼったふきんをその上にかぶせて、しっかり押さえながら回していくとコルクがあがってきて抜けます。コルクがいきおいよく抜けた時にあぶなくないよう、ワイヤーキャップの針金はつけたままをオススメします。

Q:開けたワインが残った場合は?

残ったワインは栓をして冷蔵庫で保存。赤の場合は飲む1~2時間前に出して常温に戻して飲んだ方が良いです。

丸井今井札幌本店道産ワインコーナーには、道産ワインが思っていた以上に種類豊富に取り揃えられていました。年末のおつかいものや、お集まりに道産ワインはいかがですか?

※文中のワインは販売終了や売り切れの場合もございます。ご了承ください。


次回は余市のワイン醸造家 金田浩明さんにお話を聞いてきました。元コンサドーレ札幌(現セレッソ大阪)のJリーガー都倉賢選手のワイナリーのお話も聞いています。お楽しみに!

※掲載情報は2019年12月18日時点のものです。

企画:ドーモニ 事務局

「ドーモニ」は株式会社エルアイズが運営する北海道のモニターサイト。
ドーモニに登録すると、飲食店の覆面調査や化粧品の試用モニター、アンケートの回答、グループインタビューの参加者の募集などが届きます。
16才以上の男女のみなさんに無料でご登録いただけます。
登録はこちら → https://www.domoni.jp/

ポイント獲得はこちら

過去記事一覧へ戻る

ページの先頭へ戻る
本文ここまで。