ほくでんの新しい見える化サービス「e-ディマンドマネージャー」の各機能の解説や、上手な活用術を掲載します。
ページ下部には、FAQ(よくある質問)ページへのリンクも載せていますので、有効にご活用くださいませ。
カレンダー形式で表示
➢カレンダー形式でデマンドが表示されるので,工場などの操業
計画と電力需要の,週単位での比較にお役立てください。
➢グラフにカーソルを当てると,デマンド,気温,降水量,日照
時間が表示されるので,気象状況とデマンドの推移を把握する
こともできます。
➢「1週間操業が落ち込んだが,電力需要が下がっていない」,
「祝日で稼働していない日でも,特定の時間に電力需要が出て
いる」などの矛盾が生じていないか,ご確認ください。
電力需要と気温の相関が見られる
➢デマンドおよび使用電力量と平均気温の相関が表示されるので
お客さまの電力需要と気温の関係性を把握できます。
➢夏場,気温が上がると電力需要が上がる⇒冷凍機や空調(EHP)
冬場,気温が下がると電力需要が上がる⇒EHPや電気暖房
など,季節ごとの省エネポイントが見えてきます。
➢散布図の傾きが急であればあるほど,気温との相関関係が強い
と言えます。
省エネ法定期報告用の電力量を集計
➢年度初めに報告が義務付けられている,省エネルギー法 定期
報告用の電力量の仕訳が表示されます。
➢前年度の昼間および夜間の買電量や,負荷平準化時間帯の買電
量が表示されるので,報告書への入力は,表示されている数値
をそのまま書き写すことができます。
➢当年度の電力量実績につきましては,ひと月ごとに実績が加算
されていきます。端数処理の関係から,年度初めの4月,5月は
「0」と表示される場合もございますので,ご留意ください。
同業・同地区の使用傾向の比較ができる
➢業種・地区ごとの母集団をもとにした散布図を表示します。
➢横軸がデマンド,縦軸が使用量となっており,散布図は原単位
(kWh/kW・稼働時間)を表します。
➢回帰直線に対してご自身の表示が上にあれば,効率的に電気を
使えている,逆であれば改善の余地あり(デマンドが大きすぎ
る可能性あり)といったことを見定められます。
e-Demand Managerを有効活用し,日々の電力量実績管理や
省エネにお役立てください!
FAQ
FAQはコチラ